• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イギリス小説を原作とした映画の体系的理論的研究-イギリス映画研究の総合化へむけて

研究課題

研究課題/領域番号 22652028
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関中央大学

研究代表者

新井 潤美  中央大学, 法学部, 教授 (70222726)

研究分担者 草光 俊雄  放送大学, 教養学部, 教授 (90225136)
丹治 愛  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90133686)
佐藤 元状  慶應義塾大学, 法学部, 准教授 (50433735)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,710千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード英文学 / イギリス映画 / 映画批評 / 映画理論 / 文学と映画
研究概要

イギリス映画の体系化という面では、ジャンル論的アプローチ、主題論的アプローチ、時代論的アプローチ、監督論的アプローチなどをこころみながら、複数の作品どうしを相互に関連づけることによって、イギリス映画を全体として研究するための枠組みづくりに取り組むことができた。
イギリス映画の理論化という面では、文学的批評理論がどの程度有効なのかを検討した。アダプテーションなど映画批評に特徴的な問題についても、文学研究の立場からどのような理論的貢献が可能なのかを議論した。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (27件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Class and Leisure : The English Seaside Holiday2012

    • 著者名/発表者名
      新井潤美
    • 雑誌名

      Genealogies of Curiosity and Material Desire : How Has Consumer Taste Been Construc-ted?

      ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『フランス軍中尉の女』と時間制のモンタージュ2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤元状
    • 雑誌名

      『教養論叢』(慶應義塾大学)

      巻: 133巻 ページ: 49-70

    • NAID

      40019227316

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 真面目な事柄についてのコメディ-『モーガン』と表象の政治学2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤元状
    • 雑誌名

      日吉紀要英語英米文学

      巻: 60巻 ページ: 55-81

    • NAID

      40019253373

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Class and Leisure : The English Seaside Holiday2012

    • 著者名/発表者名
      新井潤美
    • 雑誌名

      Genealogies of Curiosity and Material Desire : How Has Consumer Taste Been Contructed?

      巻: 1 ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 霊の物質化心霊主義的幽霊物語としての『ドラキュラ』2012

    • 著者名/発表者名
      丹治愛
    • 雑誌名

      亡霊のイギリス文学豊穣なる空間

      巻: 1(発行確定) ページ: 188-200

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『フランス軍中尉の女』と時間制のモンタージュ2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤元状
    • 雑誌名

      教養論叢

      巻: 133 ページ: 49-70

    • NAID

      40019227316

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 英国階級社会と『英国王のスピーチ』2011

    • 著者名/発表者名
      新井潤美
    • 雑誌名

      『キネマ旬報』(キネマ旬報社)

      ページ: 72-73

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 道徳と感性の改革-ヴィクトリア朝における動物愛護文化と英文学2011

    • 著者名/発表者名
      丹治愛
    • 雑誌名

      ヴィクトリア朝の文芸と社会改良

      ページ: 63-84

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 慶応義塾大学「アカデミックスキルズ」における映像教育2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤元状
    • 雑誌名

      オーストラリア学会主催オーストラリア公開講座講義録

      ページ: 44-51

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 熱帯のフィルム・ノワール-リードの『文化果つるところ』における視線の政治学2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤元状
    • 雑誌名

      『コンラッド研究』(日本コンラッド協会)

      巻: 第2号 ページ: 12-25

    • NAID

      130008034361

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イギリス映画とは何か?-ナショナル・シネマの完成まで2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤元状
    • 雑誌名

      愛と戦いのイギリス文化史1951-2010年

      ページ: 237-252

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 道徳と感性の改革ヴィクトリア朝における動物愛護文化と英文学2011

    • 著者名/発表者名
      丹治愛
    • 雑誌名

      ヴィクトリア朝の文芸と社会改良

      巻: 1 ページ: 63-84

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 英文学教育の理念・目的および方法についての組織的検討2011

    • 著者名/発表者名
      丹治愛
    • 雑誌名

      2011年度大会プロシーディングズ

      巻: 1 ページ: 210-12

    • NAID

      40019043318

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英国階級社会と『英国王のスピーチ』2011

    • 著者名/発表者名
      新井潤美
    • 雑誌名

      キネマ旬報(キネマ旬報社)

      巻: 第1577号 ページ: 72-73

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 道徳と感性の改革-ヴィクトリア朝における動物愛護文化と英文学2011

    • 著者名/発表者名
      丹治愛
    • 雑誌名

      ヴィクトリア朝の文芸と社会改良(近藤存志・向井秀忠編)(音羽書房鶴見書店)

      巻: 1巻(掲載決定(印刷中))

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 熱帯のフィルム・ノワール-リードの『文化果つるところ』における視線の政治学2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤元状
    • 雑誌名

      コンラッド研究(日本コンラッド協会)

      巻: 第2号 ページ: 12-25

    • NAID

      130008034361

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イギリスにおける「教養」の否定2010

    • 著者名/発表者名
      新井潤美
    • 雑誌名

      『比較文学研究』(東大比較文学会)

      巻: 第95号 ページ: 79-89

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 階級-理想と現実2010

    • 著者名/発表者名
      新井潤美
    • 雑誌名

      ギャスケルで読むヴィクトリア朝前半の社会と文化-生誕二百年記念

      ページ: 65-82

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ルパート・ブルックとリベラル・イングランド2010

    • 著者名/発表者名
      草光俊雄
    • 雑誌名

      『第82回全国大会Pro-ceedings』(日本英文学会)

      ページ: 180-183

    • NAID

      40017325011

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アンダーソンの『ifもしも』における抵抗とコラージュの美学-叙事映画と帝国の表象2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤元状
    • 雑誌名

      映画とネイション

      ページ: 93-117

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] リチャードソンの『長距離走者の孤独』における風景のリアリズム2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤元状
    • 雑誌名

      『教養論叢』(慶應義塾大学)

      巻: 第132号 ページ: 27-46

    • NAID

      40018790836

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける「教養」の否定2010

    • 著者名/発表者名
      新井潤美
    • 雑誌名

      比較文学研究(東大比較文学会)

      巻: 第95号 ページ: 79-89

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 階級-理想と現実2010

    • 著者名/発表者名
      新井潤美
    • 雑誌名

      ギャスケルで読むヴィクトリア朝前半の社会と文化-生誕二百年記念(松岡光治編)(漢水社)

      巻: 1巻 ページ: 65-82

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ルパート・ブルックとリベラル・イングランド2010

    • 著者名/発表者名
      草光俊雄
    • 雑誌名

      第82回全国大会Proceedings(日本英文学会)

      巻: 1巻 ページ: 180-183

    • NAID

      40017325011

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] アンダーソンの『ifもしも…』における抵抗とコラージュの美学-叙事映画と帝国の表象2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤元状
    • 雑誌名

      映画とネイション(杉野健太郎編)(ミネルヴァ書房)

      巻: 1巻 ページ: 93-117

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] リチャードソンの『長距離走者の孤独』における風景のリアリズム2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤元状
    • 雑誌名

      教養論叢(慶應義塾大学)

      巻: 第132号 ページ: 27-46

    • NAID

      40018790836

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Class and Leisure : The English Seaside Holiday2012

    • 著者名/発表者名
      新井潤美
    • 学会等名
      History of Con-sumer Culture国際会議
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2012-03-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Consuming Plants : Botany and Con-sumer Society2012

    • 著者名/発表者名
      草光俊雄
    • 学会等名
      History of Consumer Culture国際会議キーノート・レクチャー
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2012-03-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Class and Leisure : The English Seaside Holiday2012

    • 著者名/発表者名
      新井潤美
    • 学会等名
      History of Consumer Culture 2012 Conference, Genealogies of Curiosity and Material Desire : How Has Consumer Taste Been Constructed?
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2012-03-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Consuming Plants : Botany and Consumer Society2012

    • 著者名/発表者名
      草光俊雄
    • 学会等名
      History of Consumer Culture 2012 Conference, Genealogies of Curiosity and Material Desire : How Has Consumer Taste Been Constructed?
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2012-03-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ジェイン・オースティンと階級社会2011

    • 著者名/発表者名
      新井潤美
    • 学会等名
      千葉大学英文学会第34回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 「学校もの」とハリー・ポッター2011

    • 著者名/発表者名
      新井潤美
    • 学会等名
      日本イギリス児童文学学会東日本支部秋の例会講演
    • 発表場所
      川村学園女子大学
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 『Brief Encounter(逢びき)』に見るイギリス社会2011

    • 著者名/発表者名
      草光俊雄
    • 学会等名
      中央大学人文研シンポジウム「イギリス映画とナショナル・アイデンティティ」
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2011-10-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] オースティンの映画におけるナショナル・アイデンティティ2011

    • 著者名/発表者名
      丹治愛
    • 学会等名
      中央大学人文研シンポジウム「イギリス映画とナショナル・アイデンティティ」
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2011-10-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 『フランス軍中尉の女』と時間制のモンタージュ2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤元状
    • 学会等名
      中央大学人文研シンポジウム「イギリス映画とナショナル・アイデンティティ」
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2011-10-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Brief Encounter(逢びき)に見るイギリス社会2011

    • 著者名/発表者名
      草光俊雄
    • 学会等名
      中央大学人文研シンポジウム「イギリス映画とナショナル・アイデンティティ」
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2011-10-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 慶応義塾大学「アカデミックスキルズ」における映像教育2011

    • 著者名/発表者名
      中央大学
    • 学会等名
      オーストラリア学会主催シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2011-07-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ジェイン・オースティンの風景とイングリッシュネスピクチャレスクからイングリッシュへ2011

    • 著者名/発表者名
      丹治愛
    • 学会等名
      ジェイン・オースティン協会大会シンポジウム
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ジェイン・オースティンの風景とイングリッシュネス ピクチャレスクからイングリッシュへ2011

    • 著者名/発表者名
      丹治愛
    • 学会等名
      ジェイン・オースティン協会大会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] サヴォイ・オペラと「イギリス的」演劇2011

    • 著者名/発表者名
      新井潤美
    • 学会等名
      日本英文学会第83回全国大会シンポジウム「近代イギリス演劇におけるスペクタクルと音楽」
    • 発表場所
      北九州市立大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 英文学教育の理念・目的および方法についての組織的検討2011

    • 著者名/発表者名
      丹治愛
    • 学会等名
      日本英文学会関東支部春期大会
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2011-04-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 慶應義塾大学での映画教育の試み2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤元状
    • 学会等名
      日本映画学会第6回全国大会シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学(豊中)
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 感性の改革-ヴィクトリア朝における動物愛護の伝統と英文学2010

    • 著者名/発表者名
      丹治愛
    • 学会等名
      フェリス女学院創設140周年記念英文学シンポジウム
    • 発表場所
      フェリス女学院大学(山手)
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Tilneys and Trapdoors :ジェイン・オースティンと『観光』2010

    • 著者名/発表者名
      新井潤美
    • 学会等名
      ジェイン・オースティン研究会(関東)第5回例会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Tilneys and Trapdoors:ジェイン・オースティンと『観光』2010

    • 著者名/発表者名
      新井潤美
    • 学会等名
      ジェイン・オースティン研究会(関東)第5回例会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] モダニズムにおけるジャンル横断的詩学-V・ウルフ『波』における小説と詩2010

    • 著者名/発表者名
      丹治愛
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会東京支部6月例会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(三田)
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] イギリスにおける「教養」の追求2010

    • 著者名/発表者名
      新井潤美
    • 学会等名
      日本比較文学会第72回全国大会シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] ルパート・ブルックとリベラル・イングランド2010

    • 著者名/発表者名
      草光俊雄
    • 学会等名
      日本英文学会第82回大会特別シンポジウム
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-05-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] ブリティッシュ・ニュー・ウェーヴ再考2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤元状
    • 学会等名
      日本英文学会第82回全国大会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Teaching Film Criticism and Film Production in Yokohama2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤元状
    • 学会等名
      Conference on Film Education
    • 発表場所
      香港嶺南大学
    • 年月日
      2010-05-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] ジェイン・オースティンの作品と映像2010

    • 著者名/発表者名
      新井潤美
    • 学会等名
      日本英文学会関東支部例会シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(駒場)
    • 年月日
      2010-05-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 映画をどう読むか-歴史学研究と映画2010

    • 著者名/発表者名
      草光俊雄
    • 学会等名
      日本英文学会関東支部例会シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(駒場)
    • 年月日
      2010-05-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 『長距離走者の孤独』の<孤独>の表象2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤元状
    • 学会等名
      日本英文学会関東支部例会シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(駒場)
    • 年月日
      2010-05-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] 執事とメイドの裏表-イギリス文化における使用人のイメージ2011

    • 著者名/発表者名
      新井潤美
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [図書] 越境する言の葉-世界と出会う日本文学2011

    • 著者名/発表者名
      新井潤美(共著)
    • 総ページ数
      486
    • 出版者
      渓流社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] ジェイン・オースティンとイギリス文化2010

    • 著者名/発表者名
      新井潤美
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi