• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

比喩の枠組みモデルを用いたドイツ詩のテキストデータベース研究

研究課題

研究課題/領域番号 22652032
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関鹿児島工業高等専門学校

研究代表者

保坂 直之  鹿児島工業高等専門学校, 一般教育科文系, 教授 (80280501)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,380千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2011年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2010年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードテキスト / データベース / 比喩 / 文彩 / ドイツ語 / 共起 / 季節 / 自然 / ドイツ詩 / 表現主義 / 近代化
研究概要

季節感を表す語が詩的テキストの色合いを決めることは、日本の定型詩になじんでいる我々の共通理解である。本研究では電子化されたドイツ詩のデータを集約し、「~のように」などの指標のある比喩イメージとの複合検索によって、詩的表現の気配を支配する「枠組語」のリスト化を目指している。テキストベースの集約データは自由な処理が容易なため、統計処理よりも「解釈上の思いつき」の適否をその都度確認しながら、通常の読みではできない読み方のための補助に使いやすい。本研究はそのための検索手法も追求している。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] -体験と提喩と人物形象、高専ドイツ語教育2011

    • 著者名/発表者名
      保坂直之
    • 雑誌名

      夢の中のセバスティアン

      巻: 13巻 ページ: 73-88

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 連作構造としての『夢の中のセバスティアン』-体験と提喩と人物形象2011

    • 著者名/発表者名
      保坂直之
    • 雑誌名

      高専ドイツ語教育

      巻: 13 ページ: 73-88

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ルートヴィヒ・フォン・フィッカーのRauch Villaとトラークル2012

    • 著者名/発表者名
      保坂直之
    • 学会等名
      トラークル協会2012年度春季研究発表会
    • 発表場所
      雑司が谷地域文化創造館(東京都豊島区)
    • 年月日
      2012-05-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] トラークルの「連作詩」Abendland2011

    • 著者名/発表者名
      保坂直之
    • 学会等名
      第63回日本独文学会西日本支部学会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] トラークルの「連作詩」Abendland2011

    • 著者名/発表者名
      保坂直之
    • 学会等名
      日本独文学会西日本支部学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 比喩の枠組みモデルを用いたドイツ詩のテキストデータベース研究2010

    • 著者名/発表者名
      保坂直之
    • 学会等名
      、高専ドイツ語教育研究会2010年度研究発表会
    • 発表場所
      東京ドイツ文化センター(東京都港区)
    • 年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 比喩の枠組みモデルを用いたドイツ詩のテキストデータベース研究2010

    • 著者名/発表者名
      保坂直之
    • 学会等名
      高専ドイツ語教育研究会研究発表会
    • 発表場所
      東京ドイツ文化センター(東京都港区)
    • 年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ルートヴィヒ・フォン・フィッカーのRauch Villaにおけるトラークル

    • 著者名/発表者名
      保坂直之
    • 学会等名
      トラークル協会
    • 発表場所
      東京都豊島区雑司が谷地域文化創造館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 1914年3月のベルリンとトラークル

    • 著者名/発表者名
      保坂直之
    • 学会等名
      トラークル協会
    • 発表場所
      東京都調布市文化会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://repand.kagoshima-ct.ac.jp/repand/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://repand.kagoshima-ct.ac.jp/repand/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi