研究課題/領域番号 |
22652061
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
外国語教育
|
研究機関 | 宇部工業高等専門学校 |
研究代表者 |
南 優次 宇部工業高等専門学校, 一般科, 准教授 (40249850)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,820千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | 東北アジア / PDCAサイクル / 英語教育システム / 環境保全技術 / 実践的技術者教育 / 実践的技術者 / 環境 / 国際研究者交流 / ロシア:中国:韓国 |
研究概要 |
本研究は、平成20年と21年に参加した本校現代GP「東北アジア地区交流による実践的技術者育成」プロジェクトで意見交換したDIT,HITWH,KnASTUの英語教員と協力して、共通の環境保全技術者育成用の英文教材を作成し、更に国際的英語教育システムを構築することを目的として行われた。
|