• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

計量的分析による歴史資料の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22652070
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 西洋史
研究機関東北学院大学

研究代表者

楠 義彦  東北学院大学, 文学部, 教授 (20234429)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード魔女 / 歴史資料 / テキストマイニング / テキスト・マイニング / 教会 / デジタル化 / 悪魔学 / 魔女裁判 / 計量化
研究概要

歴史学研究で用いる文書資料を計量的なテキストマイニングにより分析することは、歴史学研究者のみに可能な事柄である。これは文書資料を構成する語の時代的、地域的また文脈による多様性を計量的分析では捉えられず、通常の文書分析と並行して行わなければならないためである。解釈批判の実行は極めて高度な歴史学研究の能力と経験を必須の基礎としており、現状ではコンピュータで人の代わりをさせることはできない。仮にできたとしても、そのための準備作業に膨大な時間と労力がかかり、コスト高となってしまう。今後資料のデジタル化が進展や新たな方策を開発により、テキストマイニングの歴史学研究への利用可能性は高まるものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 前近代歴史資料の計量的分析-Visitation Articles を事例として-2013

    • 著者名/発表者名
      楠義彦
    • 雑誌名

      ヨーロッパ文化史研究

      巻: 14 ページ: 29-53

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 前近代歴史資料の計量的分析-Visitation Articlesを事例として-2013

    • 著者名/発表者名
      楠義彦
    • 雑誌名

      ヨーロッパ文化史研究

      巻: 第14号 ページ: 29-53

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教会関係文書を分析する、ヨーロピアン・グローバリゼーションと諸文化圏の変容2012

    • 著者名/発表者名
      楠義彦
    • 雑誌名

      研究プロジェクト報告書

      巻: 5 ページ: 221-232

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi