• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異質な消費者が存在する場合のヘドニック評価値の過大推定率の上下限に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22653029
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 応用経済学
研究機関東京工業大学

研究代表者

肥田野 登  東京工業大学, 社会理工学研究科, 教授 (90111658)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,620千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードヘドニック評価値 / 過大評価率 / 一般均衡モデル / 消費者の異質性 / 多地域 / ノンパラメトリック推定 / hedonic approach / capitalization / heckman approach / overestimation ratio / semi-parametric / ヘドニック / キャピタリゼーション仮説 / 一般化過大評価定理
研究概要

本研究は、環境など非市場財の評価を行う際、きわめて有効なヘドニック価格法の基礎理論となる、クロスセクションのキャピタリゼーション仮説の一般化理論の証明と、それを実行するためのヘドニック価格関数推定に関する手法の開発を行った。
前者に関しては、金本の過大評価定理の拡張に成功した。後者に関しては、ヘドニック価格関数の推定に関して、立地主体の特性を考慮したノンパラメトリック推定は可能となったが、その理論構築にはいたらなかった。

報告書

(4件)
  • 2013 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 環境経済学における心理的社会的要因を考慮した環境質の評価2013

    • 著者名/発表者名
      肥田野登
    • 雑誌名

      環境科学会誌

      巻: 26(1) ページ: 68-72

    • NAID

      10031140654

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境経済評価における異質性2012

    • 著者名/発表者名
      肥田野登, 加藤尊秋
    • 雑誌名

      環境科学会誌

      巻: 25(6) ページ: 448-450

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The effect of seismic hazard risk information on property prices: evidence from a regression discontinuity design2014

    • 著者名/発表者名
      Hidano, N, T.Hoshino, A.Sugiura
    • 学会等名
      5th World Congress of Environmental and Resource Economists
    • 発表場所
      Istanbul
    • 年月日
      2014-07-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The effect of seismic hazard risk information on property prices: eidence from a regression discontinuity design2014

    • 著者名/発表者名
      Hidano
    • 学会等名
      5th world congress of environmental and resource economists
    • 発表場所
      Istanbul
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 環境経済評価における異質性Heterogeneity in Environmental Economic Valuation2012

    • 著者名/発表者名
      肥田野登
    • 学会等名
      環境科学会学術賞受賞記念シンポジュウム
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Incorporat ing regional heterogeneity into hedonic valuation of local public goods2012

    • 著者名/発表者名
      Hidano, N, T, Hoshino, A.Sugiura
    • 学会等名
      European Association of Environmental and Resource Economics (EAERE) 19th Annual Conference
    • 発表場所
      Prauge
    • 年月日
      2012-06-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Incorporating locational and directional heterogeneity in hedonic approaches: an estimation of economic value of open space2010

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, T, N.Hidano, A.Sugiura
    • 学会等名
      4th World Congress of Environmental and Resource Economists
    • 発表場所
      Montreal
    • 年月日
      2010-07-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Incorporating Regional Heterogeneityinto Hedonic Valuations of Local Public Goods

    • 著者名/発表者名
      Noboru HIDANO
    • 学会等名
      19th annual confernce of european asociation of environment and resource economists
    • 発表場所
      Pruge
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 東日本大震災による液状化に伴うリスク認識がマンション価格に与える空間的自己相関を考慮したセミパラメトリック分析, 東京都不動産鑑定士協会共同研究シリーズIV-22013

    • 著者名/発表者名
      肥田野登
    • 出版者
      東京都不動産鑑定士協会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 空間多様性を考慮したヘドニックアプローチの開発:新たな試み, 東京都不動産鑑定士協会共同研究シリーズIV-22013

    • 著者名/発表者名
      肥田野登
    • 出版者
      東京都不動産鑑定士協会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 空間の多様性を考慮したヘドニックアプローチの開発, 東京都不動産鑑定士協会共同研究シリーズIV-12010

    • 著者名/発表者名
      肥田野登
    • 出版者
      東京都不動産鑑定士協会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi