• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伝統的専門職養成システムにおける現代的課題:学校教育と資格制度の相互影響と効果

研究課題

研究課題/領域番号 22653058
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関東北文化学園大学

研究代表者

佐藤 直由  東北文化学園大学, 大学院・健康社会システム研究科, 教授 (00125569)

研究分担者 猪股 歳之  東北大学, 学内共同利用施設等, 助教 (60436178)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,290千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード伝統的専門職 / 専門職養成 / 学校教育 / 職業資格
研究概要

伝統的技能職の多くは世襲や徒弟制などによって選抜や教育が行われ、学校教育などの発展とは無関係にその養成システムを構築してきた。そしてその根幹となる人材確保や配置、技術向上を担うとともに、労働条件の改善に向けた取り組みを続けてきたのが同業者団体である。事例とした杜氏職においては、季節雇用から通年雇用への切り替えが進んでいることなどにより、技術継承や再生産のシステムに大きな変化が生じていた。同業者団体にとっては、その目的のひとつとしてきた労働条件の改善が進むにつれ、組合自体の存在意義が薄れるという自己矛盾に直面していることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 地方都市における季節雇用の変容と現代的課題-丹波杜氏の技術継承に着目して-2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤直由・猪股歳之
    • 雑誌名

      日本都市学会年報

      巻: VOL.45 ページ: 213-218

    • NAID

      40019423339

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 地方都市における季節雇用の変容と現代的課題2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤直由・猪股歳之
    • 学会等名
      日本都市学会 第58回大会
    • 発表場所
      福島市
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi