• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出産・育児体験ディスコースに見る女性の意識と社会・文化環境:日英米比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 22653060
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関立教大学

研究代表者

秦 かおり  立教大学, 外国語学部, 講師 (50287801)

研究分担者 井出 里咲子  筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授 (80344844)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,080千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードナラティブ研究 / 日本人女性 / 出産・育児体験談 / 語用論 / 言語人類学 / 女性とことば / 社会言語学 / アイデンティティ
研究概要

本研究では、日本社会において子どもを産み育てやすい環境づくりの上で求められる出産・子育て支援とは何かを、女性自身の意識環境を調査することで明らかにした。調査方法に対面インタビューを採用し、その録音録画データを言語人類学・言語社会学的観点からナラティブ分析・マルチモーダル分析の手法で分析した結果、育児分担の平等性や制度・設備ではなく、社会構成員個々人が育児参画に積極的に取り組むべきという規範意識の徹底が、女性の母としての自己肯定感を生み出す土壌となり、それが産み育てやすさに繋がっている事が明確となった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (36件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] ナラティブ研究の多様性を超えて:その展開の行き先を考える(ワークショップ報告書)2013

    • 著者名/発表者名
      秦かおり、佐藤彰、井出里咲子、岡本多香子、饒平名尚子
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 第15巻第2号 ページ: 99-105

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Analyzing Narrative: Discourse and Sociolinguistic Perspectives2013

    • 著者名/発表者名
      秦かおり、岡本多香子、 Anna De Fina & Alexandra Georgakopoulou
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 第15巻第2号 ページ: 66-70

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 報告書「ナラティブ研究の多様性を超えて:その展開の行き先を考える」2013

    • 著者名/発表者名
      秦かおり・佐藤彰 他
    • 雑誌名

      『社会言語科学』

      巻: 第15巻第2号 ページ: 99-105

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評「Anna De Fina & Alexandra Georgakopoulou(著)“Analyzing Narrative: Discourse and Sociolinguistic Perspectives”」2013

    • 著者名/発表者名
      秦かおり・岡本多香子
    • 雑誌名

      『社会言語科学』

      巻: 第15巻第2号 ページ: 66-70

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] How Can We Reconstruct Normative Consciousness in Our Daily Life? : A Case Study of Interview Narratives of Japanese Women Living in the UK、International Symposium on Language and Communication2012

    • 著者名/発表者名
      秦かおり
    • 雑誌名

      Research Trends and Challenges

      ページ: 801-808

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] How Can We Reconstruct Normative Consciousness in Our Daily Life?: A Case Study of Interview Narratives of Japanese Women Living in the UK2012

    • 著者名/発表者名
      秦かおり
    • 雑誌名

      International Symposium on Language and Communication: Research Trends and Challenges発表論文集

      巻: - ページ: 801-808

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 英国在住の日本人女性にみる規範意識の表出と言語使用:インタビューによる 日英比較調査をもとに2011

    • 著者名/発表者名
      秦かおり
    • 雑誌名

      立教大学ランゲージ・センター紀要

      巻: 25 ページ: 15-22

    • NAID

      40018710288

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 英国在住の日本人女性にみる規範意識の表出と言語使用-インタビューによる日英比較調査をもとに-2011

    • 著者名/発表者名
      秦かおり
    • 雑誌名

      立教大学ランゲージセンター 紀要

      巻: 第25巻 ページ: 15-22

    • NAID

      40018710288

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Clear Messages without Clear "Representations"〓: The Strategic Conversation Style Used by Japanese Women Living in Intercultural Situations2013

    • 著者名/発表者名
      秦かおり
    • 学会等名
      Japan Anthropology Workshop2013
    • 発表場所
      ピッツバーグ大学(米国)
    • 年月日
      2013-03-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Clear Messages without Clear “Representations”?: The Strategic Conversation Style Used by Japanese Women Living in Intercultural Situations2013

    • 著者名/発表者名
      秦かおり
    • 学会等名
      Japan Anthropology Workshop 2013
    • 発表場所
      ピッツバーグ大学(米国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ナラティブ研究の多様性を超えて:その展開の行き先を考える(ワー クショップ共同企画)2012

    • 著者名/発表者名
      秦かおり・佐藤彰
    • 学会等名
      第30回社会言語科学会研究大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2012-09-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 何となく合意の舞台裏:規範意識の再構築プロセスに現れるストラテジー2012

    • 著者名/発表者名
      秦かおり
    • 学会等名
      第30回社会言語科学会研究大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2012-09-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ナラティブの協働形成とパフォーマンス2012

    • 著者名/発表者名
      井出里咲子
    • 学会等名
      第30回社会言語科学会研究大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2012-09-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 時代変化へのジレンマ:栃木県農村部で出産育児を経験した女性のインタ ビューナラティブにみる言語・被言語記号に指標されるもの2012

    • 著者名/発表者名
      岡本多香子
    • 学会等名
      第30回社会言語科学会研究大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2012-09-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] How can we reconstruct normative consciousness in our daily life〓: A case study of interview narratives of Japanesewomen living in the UK2012

    • 著者名/発表者名
      秦かおり
    • 学会等名
      International Symposium on Language and Communication: Research Trends and Challenges
    • 発表場所
      イズミル大学(トルコ)
    • 年月日
      2012-06-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] インタビューナラティブを分析する:英国在住日本人女性のナラ ティブ分析を一例として2012

    • 著者名/発表者名
      秦かおり
    • 学会等名
      筑波大学大学院講義
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2012-02-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 農家の嫁であることのジレンマ栃木県央の一農村部に住む50~60 歳代女性へのインタビューナラティブをダイアロジックに分析する2012

    • 著者名/発表者名
      岡本多香子
    • 学会等名
      筑波大学大学院講義
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2012-02-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] インタビューナラティブを分析する:英国在住日本人女性のナラティブ分析を一例として2012

    • 著者名/発表者名
      秦かおり
    • 学会等名
      筑波大学大学院講義(担当:井出里咲子准教授)
    • 発表場所
      筑波大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 「農家の嫁」であることのジレンマ-栃木県央の一農村部に住む50~60歳代女性へのインタビューナラティブをダイアロジックに分析する2012

    • 著者名/発表者名
      岡本多香子
    • 学会等名
      筑波大学大学院講義(担当:井出里咲子准教授)
    • 発表場所
      筑波大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Completed stories / uncompleted stories:ナラティブの意味構築に作用する語り手の心的態度をデータから見る2012

    • 著者名/発表者名
      秦かおり、岡本多香子
    • 学会等名
      話し言葉の言語学研究会第3回ワークショップ
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Completed stories/uncompleted stories:ナラティブの意味構築に作用する語り手の心的態度をデータから見る2012

    • 著者名/発表者名
      秦かおり・岡本多香子
    • 学会等名
      話し言葉の言語学研究会第3回ワークショップ
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] How can we reconstruct normative consciousness in our daily life?: A case study of interview narratives of Japanese women living in the UK2012

    • 著者名/発表者名
      秦かおり
    • 学会等名
      International Symposium on Language and Communication: Research trends and challenges
    • 発表場所
      イズミル大学(トルコ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ナラティブ研究の多様性を超えて:その展開の行き先を考える2012

    • 著者名/発表者名
      秦かおり・佐藤彰(ワークショップ共同企画)
    • 学会等名
      第30回社会言語科学会研究大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 『何となく合意』の舞台裏:規範意識の再構築プロセスに現れるストラテジー2012

    • 著者名/発表者名
      秦かおり
    • 学会等名
      第30回社会言語科学会研究大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 「時代変化へのジレンマ」:栃木県農村部で出産育児を経験した女性のインタビューナラティブにみる言語・非言語記号に指標されるもの2012

    • 著者名/発表者名
      岡本多香子
    • 学会等名
      第30回社会言語科学会研究大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本人女性の出産体験談vs.育児体験談:ナラティブの性質による意味構築プロセスの違いについて2011

    • 著者名/発表者名
      秦かおり・岡本多香子
    • 学会等名
      第28回社会言語科学会研究大会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本人女性の出産体験談vs.育児体験談:ナラティブの性質による意味構築プロセスの違いについて2011

    • 著者名/発表者名
      秦かおり・岡本多香子
    • 学会等名
      社会言語科学会第28回研究大会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Language use in Japanese women's narratives on marriage, childbirth and childcare(パネル共同企画)2011

    • 著者名/発表者名
      秦かおり、佐藤彰
    • 学会等名
      第12回国際語用論学会国際大会
    • 発表場所
      マンチェスター大学(英国)
    • 年月日
      2011-07-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A dilemma and mismatch between normative consciousness and language use: A case study of interview narratives of Japanese women living in the UK2011

    • 著者名/発表者名
      秦かおり
    • 学会等名
      第12回国際語用論学会国際大会
    • 発表場所
      マンチェスター大学(英国)
    • 年月日
      2011-07-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Dilemmas of Mothering in a Farming Community in Japan: A Study to Analyze Interview Narrative of the Japanese Female Famers who Experienced Childbirth and Childcare2011

    • 著者名/発表者名
      岡本多香子
    • 学会等名
      第12回国際語用論学会国際大会
    • 発表場所
      マンチェスター大学(英国)
    • 年月日
      2011-07-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Telling stories in interviews: Stance-taking in narrative performances2011

    • 著者名/発表者名
      井出里咲子
    • 学会等名
      第12回国際語用論学会国際大会
    • 発表場所
      マンチェスター大学(英国)
    • 年月日
      2011-07-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Language use in Japanese women's narratives on marriage, childbirth and childcare2011

    • 著者名/発表者名
      秦かおり
    • 学会等名
      第12回国際語用論学会国際大会
    • 発表場所
      マンチェスター大学(英国)
    • 年月日
      2011-07-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A dilemma and mismatch between normative consciousness and language use : A case study of interview narratives of Japanese women living in the UK2011

    • 著者名/発表者名
      秦かおり
    • 学会等名
      第12回国際語用論学会国際大会
    • 発表場所
      マンチェスター大学(英国)
    • 年月日
      2011-07-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Dilemmas of Mothering in a Farming Community in Japan : A Study to Analyze Interview Narrative of the Japanese Female Famers who Experienced Childbirth and Childcare2011

    • 著者名/発表者名
      岡本多香子
    • 学会等名
      第12回国際語用論学会国際大会
    • 発表場所
      マンチェスター大学(英国)
    • 年月日
      2011-07-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Telling stories in interviews : Stance-taking in narrative performances2011

    • 著者名/発表者名
      井出里咲子
    • 学会等名
      第12回国際語用論学会国際大会
    • 発表場所
      マンチェスター大学(英国)
    • 年月日
      2011-07-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 異文化におけるアイデンティティ獲得プロセスと言語使用:英国在住日本人女性のナラティブ分析2011

    • 著者名/発表者名
      秦かおり
    • 学会等名
      「言語と人間」研究会6月例会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2011-06-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 異文化におけるアイデンティティ獲得プロセスと言語使用:英国在住日本人女性のナラティブ分析2011

    • 著者名/発表者名
      秦かおり
    • 学会等名
      「言語と人間」研究会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2011-06-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] インタビューナラティブにみる規範意識と言語使用:英国在住の日本人女性に聞く出産・育児体験をもとに2011

    • 著者名/発表者名
      秦かおり
    • 学会等名
      社会言語科学会第27回研究大会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2011-03-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 栃木県北部農村地域で出産育児を経験した女性のインタビューナラティブの言語人類学的分析:農業従事者のナラティブに表れるダイクシスに焦点を当てて2011

    • 著者名/発表者名
      岡本多香子
    • 学会等名
      社会言語科学会第27回研究大会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2011-03-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] How can our heart negotiate with our environment? Language use as a negotiation tool in childbirth and childcare experiences in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      秦かおり
    • 学会等名
      International Gender and Language Association
    • 発表場所
      津田塾大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Speech Style Shift as a Disclosure of Real Feelings : An Analysis of Japanese Women's Discourse on Childbirth and Childcare Experiences2010

    • 著者名/発表者名
      秦かおり
    • 学会等名
      International Gender and Language Association
    • 発表場所
      津田塾大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Direct and Indirect Indexicality of the Supportive Giving/Receiving Verbs tekureru/temorau in the Interview Narratives of Japanese Women Who Experienced Childbirth and Childcare2010

    • 著者名/発表者名
      岡本多香子
    • 学会等名
      International Gender and Language Association
    • 発表場所
      津田塾大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Discussion Paper on the Panel : "How can our heart negotiate with our environment?" Language use as a negotiation tool in childbirth and childcare experiences in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      井出里咲子
    • 学会等名
      International Gender and Language Association
    • 発表場所
      津田塾大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本人女性の出産体験談における恩恵補助動詞「~てくれる・もらう」の直接的/間接的指標的意味:時代と家族形態の変化を考慮にいれて2010

    • 著者名/発表者名
      岡本多香子
    • 学会等名
      社会言語科学会第26回研究大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ナラティブ研究の最前線:テクストから社会実践へ(仮)2013

    • 著者名/発表者名
      秦かおり・佐藤彰
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ナラティブ研究の最前線2013

    • 著者名/発表者名
      秦かおり(編・著)、井出里咲子(著)、岡本多香子(著)
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 出産・育児体験ディスコースに見る女性の意識と社会・文化環境:日英米比較研究

    • URL

      http://www.hatakaori.com/narrativestudies

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] top pageのみ一般公開

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] top pageのみ一般公開

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi