• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

少数者における認知特性を基盤とした日常行動での安全規範作成の構築

研究課題

研究課題/領域番号 22653094
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 実験心理学
研究機関関西福祉科学大学

研究代表者

八田 武志  関西福祉科学大学, 健康福祉学部, 教授 (80030469)

研究分担者 木村 貴彦  関西福祉科学大学, 健康福祉学部, 講師 (80379221)
北神 慎司  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (00359879)
岩原 昭彦  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 准教授 (30353014)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード左きき / 行動特性 / 空間把握能力 / 安全性 / 少数者 / 左右側 / 左右
研究概要

本研究は、非右きき者の認知特性と運動特性を異なる方法論で検討し、日常生活において心的及び身体的負担なく安全に行動できるようにするための基礎資料の収集と,それらに基づいて社会における少数者向けの安全規範を作成する効果的な方法論を探ることが目的であった。研究成果には、次の3点が挙げられる。1)非右きき者の日常生活における心的及び身体的負担となる行為や安全上に危険が大きい行動特性についてのインタビュー調査法によるパイロット調査では、非右きき者が意識するレベルのものは右きき者と比べて同等であった。このことは逆に心的リソースを常時配分し負荷がかかっていることの裏付けである可能性があり,医療場面での大規模質問紙調査を実施したが、結果の整理は終えていない。2)片手の運動行為を伴う左右方向に配置した道具の遇発記憶実験事態での結果では,きき手と連関する記憶再認錯誤が明らかとなった。この結果にもとづいて,記憶を再認する際に、線条体-基底核-小脳運動系の運動イメージの自発的解発が想定でき、それを基盤とした神経心理学的モデルを提唱した。3)非右きき者が優れた空間能力を持つか否かとそのことの加齢との関連を検証する実験を行った。非右きき者は右きき者に比べて視覚的イメージに依存する傾向が高齢期には顕著となり、認知機能の検討に加齢の影響を加味することの重要性が明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 記憶の錯誤における運動イメージの影響2011

    • 著者名/発表者名
      堀田千絵・北神慎司・八田武志
    • 雑誌名

      イメージ心理学研究

      ページ: 33-41

    • NAID

      40019716836

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] きき手と左右脳2011

    • 著者名/発表者名
      八田武志
    • 雑誌名

      Brain Medica

      巻: 23 ページ: 131-137

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Handedness differences in memory recall and image generation:A neuropsychological supra-modal activation model2011

    • 著者名/発表者名
      Hatta,T.,Hotta,C.,&Kitagami,S.
    • 雑誌名

      Journal of Mental Imagery

      巻: 35 ページ: 33-46

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] きき手と左右脳2011

    • 著者名/発表者名
      八田武志
    • 雑誌名

      Brain Medical

      巻: 23 ページ: 131-137

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Handedness differences in memory recall and image generation : A neuropsychological supra-modal activation model2011

    • 著者名/発表者名
      Hatta, T., Hotta, C., Kitagami, S.
    • 雑誌名

      Journal of Mental Imagery

      巻: 35 ページ: 33-46

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 左右に目を動かすだけで記憶が良くなる?-左右の眼球運動がエピソード記憶の検索に及ぼす影響-2012

    • 著者名/発表者名
      北神慎司・小松里子・池田賢司・高橋知世
    • 学会等名
      第76回日本心理学会大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Handedness difference in directional memory : a neuropsychological model2012

    • 著者名/発表者名
      Hatta, T., Iwahara, A., Yoshizaki, K., Hatta, T., Hatta, J.
    • 学会等名
      INS mid-year conference
    • 発表場所
      Auckland、Newzealand
    • 年月日
      2012-07-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] きき手の違いが中高齢期の認知特性に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      木村貴彦・岩原昭彦・北神慎司・八田武志
    • 学会等名
      第10回日本認知心理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-06-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 記憶の錯誤における運動イメージの影響2010

    • 著者名/発表者名
      八田武志
    • 学会等名
      第11回日本イメージ心理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-08-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] Age-related difference in hemisphere function: Evidence from Yakumo-Study.2010

    • 著者名/発表者名
      Hatta, T., Katoh, Y., et al.
    • 学会等名
      Mid-year Annual Meeting of the International Neuropsychological Society.
    • 発表場所
      Krakow
    • 年月日
      2010-07-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Handedness differences in directional memory: a neuropsychological model.

    • 著者名/発表者名
      Hatta, T., Iwahara, A., Yishizaki, K., Hatta, T., & Hatta, J.
    • 学会等名
      International Neuropsychological Society mid-Year Meeting.
    • 発表場所
      Auckland
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 左右に目を動かすだけで記 憶が良くなる?―左右の眼球運動がエピソード記憶の検索に及ぼす影響―

    • 著者名/発表者名
      北神慎司・小松里子・池田賢司・高橋知世
    • 学会等名
      第76回日本心理学会大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 認知の個人差の脳内機構 箱田(編) 認知の個人差 第6章2011

    • 著者名/発表者名
      八田武志
    • 総ページ数
      41
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 認知の個人差の脳内機構箱田(編)認知の個人差第6章

    • 著者名/発表者名
      八田武志
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 利き手バイオメカニズム学会(編)手の事典

    • 著者名/発表者名
      八田武志
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi