研究課題/領域番号 |
22653107
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
教育社会学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
佐藤 卓己 京都大学, 教育学研究科, 准教授 (80211944)
|
連携研究者 |
佐藤 八寿子 京都女子大学, 現代社会学部, 非常勤講師 (10412115)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,820千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | 青年問題 / メディアイベント / 放送番組 / NHK / 弁論 / 青年文化 / 修養主義 / NHK |
研究概要 |
本研究では 20 世紀日本を代表する国民的メディア・イベントの分析を通じて、青年文化の変容を検討した。《NHK・青年の主張全国コンクール》(1954 年-1989年)の優秀作品をデータベース化し、量的および質的に分析した。また、関連資料の分析から日本社会における「青年」への眼差しの変化を明らかにした。その結果は『青年の主張-幸福感のメディア史』(仮題)として河出書房から出版の予定である。
|