• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タンパク質の構造解析に対する位相幾何学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22654016
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関九州大学 (2011-2012)
広島大学 (2010)

研究代表者

平岡 裕章  九州大学, マスフォアインダストリ研究所, 准教授 (10432709)

研究分担者 泉 俊輔  広島大学, 数理分子生命理学専攻, 教授 (90203116)
大西 勇  広島大学, 数理分子生命理学専攻, 准教授 (30262372)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,590千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードタンパク質 / 圧縮率 / パーシステントホモロジー群 / アルファ複体 / 最小生成元 / Wasserstein距離 / パーシステント・ホモロジー群 / ホモロジー群
研究概要

本研究ではタンパク質構造解析の諸問題に対して位相幾何学的な研究手法の開発を行った.まずタンパク質の柔らかさに関する物性指標である圧縮率を,データベース(Protein Data Bank)が提供しているデータを用いて定量化することに成功した.パーシステントホモロジー群という位相幾何学の道具をもちいて,圧縮率に影響を及ぼすと思われている特徴的な空洞の情報を抽出することにより,このような成果を得ることができた.またパーシステント図の空間に定まる距離関数をもちいてタンパク質の新たな幾何学的構造に基づく分類法も提案した

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] パーシステントホモロジー群--離散データのトポロジカル解析--2013

    • 著者名/発表者名
      平岡裕章
    • 雑誌名

      COE Lecture Note

      巻: Vol. 46 ページ: 63-73

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] パーシステントホモロジー群 -離散データのトポロジカル解析-2013

    • 著者名/発表者名
      平岡裕章
    • 雑誌名

      Kyushu University COE Lecture Note

      巻: 46 ページ: 63-73

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] パーシステントホモロジー群のタンパク質構造解析への応用2013

    • 著者名/発表者名
      平岡裕章
    • 学会等名
      日本数学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] パーシステントホモロジー群のタンパク質構造解析への応用2012

    • 著者名/発表者名
      平岡裕章
    • 学会等名
      2012年度日本数学会年会,応用数学分科会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-03-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 計算トポロジーの応用2012

    • 著者名/発表者名
      平岡裕章
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会3D4Dシンポジウム
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 現象を解明する数学

    • 著者名/発表者名
      平岡裕章
    • 出版者
      共立出版 (近刊)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi