• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘリックス形成能を持つ多糖を鋳型とする金属ナノワイヤの創製

研究課題

研究課題/領域番号 22655046
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 機能物質化学
研究機関崇城大学

研究代表者

新海 征治  崇城大学, 工学部, 教授 (20038045)

研究分担者 田丸 俊一  崇城大学, 工学部, 准教授 (10454951)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード多糖 / 金ナノ粒子 / ナノワイヤ / ホスト-ゲスト / 分子認識 / ナノ粒子 / 分子機械
研究概要

カードランの側鎖にカルボキシル基とアミノ基を導入した半人工β-1, 3-グルカン誘導体を合成した。置換基の導入率により、カチオン捕捉能の制御に成功した。NTA導入シゾフィランを鋳型とする事で多糖の不斉が伝搬した新しい光化学特性を有する無機ナノ材料の創製に成功した。直径が異なる2種の量子ドットにカチオン性の分子認識部を導入する事で、トリニトロトルエンセンサーとなり得る分子システムを創製した。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] pH and Sugar Responsive Host Polymer Hydrogels Deigned Based on Sugar and Boronic Acid Interaction2011

    • 著者名/発表者名
      Tamesue S., Numata M., Shinkai, S
    • 雑誌名

      Chemistry letters

      巻: 40 ページ: 1303-1305

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of silica nanotubes by using self-assembled gels and their applications in environmental and biological fields2010

    • 著者名/発表者名
      Jung JH., Park M., Shinkai S
    • 雑誌名

      Chemical Society Reviews

      巻: 39(11) ページ: 4286-4302

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ratiometric Fluorescent Sensor for 2, 4, 6-Trinitrotoluene Designed Based on Energy Transfer between Size-different Quantum Dots2010

    • 著者名/発表者名
      Shiraki T., Tsuchiya Y., Shinkai S
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 39 ページ: 156-158

    • NAID

      10027177491

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ratiometric Fluorescent Sensor for 2,4,6-Trinitrotoluene Designed Based on Energy Transfer between Size-different Quantum Dots2010

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro SHIRAKI, Youichi TSUCHIYA, Seiji SHINKAI
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 39 ページ: 156-158

    • NAID

      10027177491

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 側鎖修飾カードランの自己組織化挙動2012

    • 著者名/発表者名
      新海征治
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      神奈川
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 自己組織化による新規ナノ素材の開発-らせん形成能をもつ天然多糖を利用するナノ構造と機能の制御術-2012

    • 著者名/発表者名
      新海征治
    • 学会等名
      第11回国際ナノテクノロジー総合展・技術会議
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Preparation and properties of modified b-1, 3-glucans2011

    • 著者名/発表者名
      松田沙耶香、田丸俊一、新海征治
    • 学会等名
      Sojo-UTP Joint Seminar on Nano and Bio Research
    • 発表場所
      マレーシア、ペラ
    • 年月日
      2011-09-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 両性β-1, 3-グルカンの創製と機能2011

    • 著者名/発表者名
      新海征治
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      神奈川
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Preparation and properties of modifiedβ-1, 3-glucans2010

    • 著者名/発表者名
      新海征治
    • 学会等名
      2010環太平洋国際化学会議
    • 発表場所
      ホノルル
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Design of stimuli-responsive macromolecular complexes using helix-forming polysaccharides2010

    • 著者名/発表者名
      新海征治
    • 学会等名
      2010環太平洋国際化学会議
    • 発表場所
      ホノルル
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Induced Energy Transfer on Self-assembled Quantum Dots for Highly Sensitive Sensing2010

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro SHIRAKI, Youichi TSUCHIYA, Arnab DAWN, T.N.Lien LE, Seiji SHINKAI
    • 学会等名
      5th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry
    • 発表場所
      奈良県新公会堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 崇城大学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.nano.sojo-u.ac.jp/laboratory/tamaru/index.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 九州先端科学技術研究所ホームページ

    • URL

      http://www.isit.or.jp/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi