• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

iPS細胞作成効率の画期的改善

研究課題

研究課題/領域番号 22655052
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 生体関連化学
研究機関岡山大学 (2011)
京都大学 (2010)

研究代表者

世良 貴史  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (10362443)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,460千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードバイオテクノロジー / iPS細胞 / 遺伝子発現
研究概要

従来の作製効率をさらに上昇させるために、新たな手法を開発することを目的とする。それぞれのサイトを標的とする4種類の分子のもとを合成し、さらに精製した。それらを個別に動物細胞に導入し、その中で最も標的の機能を調節する分子を分子生物化学的な手法を用いて同定した。さらに、この分子の機能を高めたものを作製し、複数の精製法を組み合わせて純化することができた。この分子を用いて、細胞内の標的の機能を調節することができた。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi