研究課題/領域番号 |
22656079
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
電子デバイス・電子機器
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
黒川 隆志 東京農工大学, 大学院・工学研究院, 教授 (40302913)
|
研究分担者 |
高木 康博 東京農工大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (50236189)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,760千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
|
キーワード | ホログラム / 立体表示 / 水平視差 / ホログラフィ / 三次元ディスプレイ |
研究概要 |
電子的にホログラフィーを実現するためには,ピクセルピッチ1μm程度の超高精細な空間光変調器が必要になる.これは技術的に実現が極めて困難なため,従来の電子的なホログラム表示は小画面・狭視域といった問題がある.本研究では,垂直方向の立体視は犠牲にして水平方向のみ解像度を1μm近くまで高解像化する水平視差型のホログラムチップを提案した.数値シミュレーションおよび既存の空間光変調器を用いた光学実験により,その技術的可能性を確認した.
|