• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衛星ビーコンとGPS-TECによる電離圏3次元トモグラフィの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 22656092
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 計測工学
研究機関京都大学

研究代表者

山本 衛  京都大学, 生存圏研究所, 教授 (20210560)

研究分担者 齋藤 享  (独)電子航法研究所, 航法システム領域, 主幹研究員 (40392716)
連携研究者 齊藤 昭則  京都大学, 理学研究科, 准教授 (10311739)
佐藤 亨  京都大学, 情報学研究科, 教授 (60162450)
研究協力者 SEEMALA Gopi  (独)情報通信研究機構, 国際交流プログラム研究員
CHEN Chia-hung  成功大学(台湾), ポスドク研究員
THAMPI Smitha V  , 日本学術振興会・外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,580千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード衛星ビーコン観測 / 電離圏 / GPS / 計算機トモグラフィー / 電子航法 / 計算機トモグラフィ
研究概要

わが国では全国 1000 点以上の観測網が国土地理院によって整備されており、30 秒毎の電離圏全電子数(Total Electron Content; TEC)が得られる。本研究では、この GPS-TEC を用いた3次元トモグラフィー解析の開発に取り組み、さらに低輝度衛星から地上までの2州はビーコン観測による TEC 値の融合を目指した。 GPS-TEC の 3 次元トモグラフィーには拘束条件付き最小二乗法による手法の開発に成功し、解の安定性と計算速度が飛躍的に向上した。ただし衛星ビーコンを併用した3次元トモグラフィーについては、本研究の期間内には完了できなかった。 一方で JAXA が実施する観測ロケットから地上までの2周波ビーコン観測にも参加した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (42件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Evolution of plasma bubbles over Vietnamregion observed using the CERTO beaconon 1 board C/NOFS satellite2012

    • 著者名/発表者名
      Smitha V. Thampi, and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      Indian Journalof Radio and Space Physics

      巻: 41 ページ: 233-239

    • URL

      http://nopr.niscair.res.in/handle/123456789/14047

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of plasma bubbles over Vietnam region observed using the CERTO beacon on 1 board C/NOFS satellite2012

    • 著者名/発表者名
      Smitha V. Thampi, and Mamoru Yamamoto
    • 雑誌名

      Indian Journal of Radio and Space Physics

      巻: 41 ページ: 233-239

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mid-latitude SummerNight time Anomaly (MSNA) Observationsand Model Simulations2011

    • 著者名/発表者名
      Thampi, S. V., N. Balan, C.-H. Lin, H. Liu,and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      Ann. Geophys

      巻: 29 号: 1 ページ: 157-165

    • DOI

      10.5194/angeo-29-157-2011

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acoustic resonance and plasma depletiondetected by GPS total electron contentobservation after the 2011 off the Pacificcoast of Tohoku Earthquake2011

    • 著者名/発表者名
      Saito, A., T. Tsugawa, Y. Otsuka, M.Nishioka, T. Iyemori, M. Matsumura, S.Saito, C. H. Chen, Y. Goi, and N. Choosakul
    • 雑誌名

      Earth Planetsand Space

      巻: 63 号: 7 ページ: 863-867

    • DOI

      10.5047/eps.2011.06.034

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison ofFORMOSAT3/COSMIC radio occultationmeasurements with radio tomography2011

    • 著者名/発表者名
      Thampi, S. V., M. Yamamoto, C. Lin, and H.Liu
    • 雑誌名

      Radio Science

      巻: 46 号: 3

    • DOI

      10.1029/2010rs004431

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First satellite-imaging observation of medium-scale traveling ionospheric disturbances by FORMOSAT-2/ISUAL2011

    • 著者名/発表者名
      Adachi, T., Y. Otsuka, M. Yamaoka, M. Yamamoto, K. Shiokawa, A. B. Chen, and R. Hsu
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.

      巻: 38 号: 4 ページ: n/a-n/a

    • DOI

      10.1029/2010gl046268

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Weakening of the mid-latitude summer night anomaly during geomagnetic storms, Earth Planets and Space2011

    • 著者名/発表者名
      Liu H., M.Yamamoto
    • 雑誌名

      Earth Planets and Space

      巻: 63 ページ: 371-375

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mid-latitude Summer Night time Anomaly (MSNA) Observations and Model Simulations2011

    • 著者名/発表者名
      Thampi, S.V., N.Balan, C.-H.Lin, H.Liu, M.Yamamoto
    • 雑誌名

      Ann.Geophys.

      巻: 29 ページ: 157-165

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SBAS 信号を使用する GBAS の開発について2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤 享,藤井 直樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌. B

      巻: 93 ページ: 947-954

    • NAID

      110007641933

    • URL

      http://search.ieice.org/bin/pdf_link.php?category=B&lang=J&year=2010&fname=j93-b_7_947&abst=

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における GPS 衛星電波の局所的な電離圏遅延勾配の背景場の評価2010

    • 著者名/発表者名
      吉原 貴之,齋藤 享,藤井 直樹
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集

      巻: 123 ページ: 135-142

    • NAID

      110007880676

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110007880676

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Firstresults from the ionospheric tomographyexperiment using beacon TEC data obtainedusing a network along 136E longitude overJapan2010

    • 著者名/発表者名
      Thampi, S. V., and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      Earth Planets and Space

      巻: 62 号: 3 ページ: 359-364

    • DOI

      10.5047/eps.2009.10.003

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nighttime-like Quasi Periodic echoes induced by a partial solar eclipse2010

    • 著者名/発表者名
      S. V. Thampi, M. Ya mamoto, H. Liu, S. Saito, Y. Otsuka, and A. K. Patra
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett

      巻: Vol.37 号: 9

    • DOI

      10.1029/2010gl042855

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First results from the ionospheric tomography experiment using beacon TEC data obtained using a network along 136E longitude over Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Thampi, S.V., M.Yamamoto
    • 雑誌名

      Earth Planets and Space

      巻: 62 ページ: 359-364

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nighttime-like quasi periodic echoes induced by a partial solar eclipse2010

    • 著者名/発表者名
      S.V.Thampi, M.Yamamoto, H.Liu, S.Saito, Y.Otsuka, A.K.Patra
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett.

      巻: 37

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GNSS高度利用の為の低緯度電離圏異常監視2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤享, 坂井丈泰, 藤井直樹
    • 雑誌名

      航空無線

      巻: 65 ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] GBAS (Ground-based Augmentation System)の安全性設計と電離圏遅延の空間勾配2010

    • 著者名/発表者名
      吉原貴之, 齋藤享, 藤井直樹
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 109 ページ: 53-56

    • NAID

      110008001402

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] SBAS信号を使用するGBASの開発について2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤享, 藤井直樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌.B

      巻: 93 ページ: 947-954

    • NAID

      110007641933

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本におけるGPS衛星電波の局所的な電離圏遅延勾配の背景場の評価2010

    • 著者名/発表者名
      吉原貴之, 齋藤享, 藤井直樹
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集

      巻: 123 ページ: 35-142

    • NAID

      110007880676

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GNU RadioとUSRPで始めるソフトウェア無線2010

    • 著者名/発表者名
      山本衛
    • 雑誌名

      RFワールド

      巻: 10 ページ: 79-51

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 3-Dimensional ionospheric GPStomography over Japan: simulation and dataanalysis results2013

    • 著者名/発表者名
      Gopi Seemala, 山本衛, 斎藤昭則, KoichiChen
    • 学会等名
      第27回大気圏シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA 宇宙科学研究所, 相模原
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 3-Dimensional ionospheric GPS tomography over Japan: simulation and data analysis results2013

    • 著者名/発表者名
      Gopi Seemala、山本衛、斎藤昭則、Koichi Chen
    • 学会等名
      第27回大気圏シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA宇宙科学研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 航空航法と宇宙天気2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤享
    • 学会等名
      宇宙天気ユーザーズフォーラム
    • 発表場所
      情報通信研究機構
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] MUR/EARによる電離圏不規則構造の研究とその衛星航法支援への応用2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤享
    • 学会等名
      京都大学生存圏研究所ミッションシンポジウム
    • 発表場所
      京都大学生存圏研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Tomography of ionosphere by combiningGPS-TEC and radio beacon TEC data2012

    • 著者名/発表者名
      Gopi Seemala, M. Yamamoto, A. Saito,Chia-Hung Chen、Susumu Saito
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター, 札幌
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Study of spatial gradient in TEC2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤享, 藤田征吾, 吉原貴之, 大塚雄一,山本衛
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター, 札幌
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 観測ロケット S-520-26 号機から地上までのビーコン実験結果速報2012

    • 著者名/発表者名
      山本衛, P. Bernhardt, M. Wilkens, 横山竜宏
    • 学会等名
      第26回大気圏シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA 宇宙科学研究所, 相模原
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Tomography of ionosphere by combining GPS-TEC and radio beacon TEC data2012

    • 著者名/発表者名
      Gopi Seemala、Mamoru Yamamoto、Akinori Saito、Chia-Hung Chen、Susumu Saito
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Small-scale irregularities in the ionosphere studies by precise ionospheric TEC difference measurements2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤享、藤田征吾、吉原貴之、大塚雄一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 赤道大気レーダーによる衛星航法支援のためのプラズマバブル監視実験2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤享、藤田征吾、吉原貴之、大塚雄一、山本衛
    • 学会等名
      MUレーダー・赤道大気レーダーシンポジウム
    • 発表場所
      京都大学生存圏研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Study of spatial gradient in TEC2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤享、藤田征吾、吉原貴之、大塚雄一、山本衛
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 観測ロケットS-520-26号機から地上までのビーコン実験結果速報2012

    • 著者名/発表者名
      山本衛, P.Bernhardt, M.Wilkens, 横山竜宏
    • 学会等名
      第26回大気圏シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA宇宙科学研究所,相模原
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Precise measurements of ionospheric delay gradient at short baselines associated with low latitude ionospheric disturbances2012

    • 著者名/発表者名
      S.Saito, S.Fujita, T.Yoshihara
    • 学会等名
      ION ITM 2012
    • 発表場所
      Newport Beach, USA
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 電離圏観測手法の衛星航法利用援助への応用2012

    • 著者名/発表者名
      齊藤享
    • 学会等名
      第26回大気圏シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA宇宙科学研究所,相模原
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 衛星航法のための電離圏監視2011

    • 著者名/発表者名
      齊藤享
    • 学会等名
      インドネシア宇宙天気研究会
    • 発表場所
      (独)情報通信研究機構,小金井
    • 年月日
      2011-11-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Equatorial Atmosphere Radar (EAR) ~Research Activity since 2001~2011

    • 著者名/発表者名
      M.Yamamoto
    • 学会等名
      Ceremony for 10th Anniversary of the Equatorial Atmosphere Radar
    • 発表場所
      Jakarta, Indonesia(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Ionospheric effecs on GlobalNavigation Satellite Systems and theapplication to aviation2011

    • 著者名/発表者名
      S. Saito
    • 学会等名
      SEALIONInternational Symposium
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2011-01-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Ionospheric effecs on Global Navigation Satellite Systems and the application to aviation2011

    • 著者名/発表者名
      S.Saito
    • 学会等名
      SEALION International Symposium
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Simulationstudy of low latitude ionospheric effects onSBAS with a three-dimensional ionosphericdelay model2011

    • 著者名/発表者名
      S. Saito, P. Louve, and T. Sakai
    • 学会等名
      ION GNSS 2011
    • 発表場所
      Portland,USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Ionospheric effects on GBAS andmitigation techniques, Workshop onionospheric data collection, analysis, and sharing2011

    • 著者名/発表者名
      S. Saito
    • 学会等名
      ICAO Asia Pacific Regional Office
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ロケット・地上複合観測による中緯度電離圏波動の生成機構の研究2011

    • 著者名/発表者名
      山本衛, 齊藤昭則, 大塚雄一, 横山竜宏, 山本真行, 阿部琢美, 羽生宏人, 渡部重十, R.F.Pfaff, M.F.Larsen
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,幕張
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日食に伴うQPエコーのイメージング観測による日中Es層の空間構造の研究2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤享, 山本衛, Liu Huixin, Thampi Smitha V., 丸山隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,幕張
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ロケットと地上からの複合観測による中緯度電離圏の観測2011

    • 著者名/発表者名
      山本衛, 阿部琢美, 渡部重十, 齊藤昭則, 大塚雄一, 横山竜宏, 山本真行, Bernhardt Paul A., Larsen Miguel, Pfaff Robert F.
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第130回講演会
    • 発表場所
      神戸大学,神戸
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Ionospheric effects on GBAS and mitigation techniques2011

    • 著者名/発表者名
      S.Saito
    • 学会等名
      Workshop on ionospheric data collection, analysis, and sharing, ICAO Asia Pacific Regional Office
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand(招待講演)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Plasma bubble monitoring by HF trans-equatorial arrival angle and propagation distance measurements2011

    • 著者名/発表者名
      S.Saito, M.Yamamoto, T.Maruyama
    • 学会等名
      URSI GASS 2011
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Simulation study of low latitude ionospheric effects on SBAS with a three-dimensional ionospheric delay model2011

    • 著者名/発表者名
      S.Saito, P.Louve, T.Sakai
    • 学会等名
      ION GNSS 2011
    • 発表場所
      Portland, USA
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 昼間下部熱圏風の日米共同観測ロケット実験2011

    • 著者名/発表者名
      山本衛, 羽生宏人, 阿部琢美, 山本真行, 渡部重十, M.F.Larsen, 横山竜弘, R.F.Pfaff
    • 学会等名
      第11回宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA宇宙科学研究所,相模原
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effects of external ionosphere anomaly monitors on GNSS augmentation systems studied with a three-dimensional ionospheric delay model-a study for GBAS (Best Presentation Award)2011

    • 著者名/発表者名
      S.Saito, N.Fujii
    • 学会等名
      ION GNSS 2010
    • 発表場所
      Portland, USA
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 衛星ビーコン・ディジタル受信機の自律観測システム開発2010

    • 著者名/発表者名
      山本衛
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第128回講演会
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館,那覇
    • 年月日
      2010-10-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Digitalsatellite beacon receiver; system andapplication2010

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto and S. V. Thampi
    • 学会等名
      2010 Taiwan-Japan SpaceInstrument Workshop
    • 発表場所
      NationalCheng Kung University, Taiwan
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Digital satellite beacon receiver ; system and application2010

    • 著者名/発表者名
      M.Yamamoto, S.V.Thampi
    • 学会等名
      2010 Taiwan-Japan Space Instrument Workshop
    • 発表場所
      National Cheng Kung University, Tainan(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] USRP1とUSRP2のリモートセンシングへの応用2010

    • 著者名/発表者名
      山本衛・脇阪洋平・橋口浩之
    • 学会等名
      ソフトウエア無線研究会パネル討論
    • 発表場所
      京都府精華町,ATR研究所(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Multi-instrument observations ofmidlatitude summer nighttime anomalyfrom satellite and ground2010

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto, S. V. Thampi, H. Liu and C.Lin
    • 学会等名
      38th Scientific Assembly of COSPAR
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • 年月日
      2010-07-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Multi-instrument observations of midlatitude summer nighttime anomaly from satellite and ground2010

    • 著者名/発表者名
      M.Yamamoto, S.V.Thampi, H.Liu, C.Lin
    • 学会等名
      38th Scientific Assembly of COSPAR
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • 年月日
      2010-07-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] USRPを用いた「送信なしのレーダー」の実験2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤享
    • 学会等名
      GnuRadioワークショップ
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス,東京
    • 年月日
      2010-07-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] GNURadio beacon receiver - System andapplication -2010

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto and S. V. Thampi
    • 学会等名
      International BeaconSatellite Symposium
    • 発表場所
      Barcelona
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Network of satellite beacon experiment for the study of equatorial Spread-F from Asia and Pacific regions2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M., S.V.Thampi, T.Nagatsuma, M.Ishii, Y.Otsuka, K.Shiokawa, R.Tsunoda
    • 学会等名
      International Beacon Satellite Symposium, Barcelona
    • 発表場所
      Barcelona, Spain(招待講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] GNU Radio beacon receiver---System and application---2010

    • 著者名/発表者名
      M.Yamamoto, S.V.Thampi
    • 学会等名
      International Beacon Satellite Symposium, Barcelona
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Study of equatorial Spread-F with satellite beacon network in Asia and Pacific regions2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M., S.V.Thampi, T.Tsugawa, T.Nagatsuma, Y.Otsuka, R.Tsunoda
    • 学会等名
      2010 The Meeting of the Americas
    • 発表場所
      Foz do Iguacu, Brazil(招待講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Overview of MU radar achievements for 25 years2010

    • 著者名/発表者名
      M.Yamamoto, H.Hashiguchi, T.Tsuda
    • 学会等名
      International Symposium on the 25th Anniversary of the MU Radar
    • 発表場所
      京都大学宇治おうばくプラザ(招待講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ディジタル受信機を用いた短波赤道横断伝播によるプラズマバブルの観測2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤享, 山本衛, 丸山隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場,幕張
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ディジタル受信機と方向探査装置を用いた短波赤道横断伝播によるプラズマバブルの観測2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤享, 丸山隆, 山本衛
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第128回講演会
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館,那覇
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 本課題 HP

    • URL

      http://www.rish.kyoto-u.ac.jp/~yamamoto/CH10

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] ディジタルビーコン受信機 HP

    • URL

      http://www.rish.kyoto-u.ac.jp/digitalbeacon/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi