研究課題/領域番号 |
22656093
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
計測工学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
圓福 敬二 九州大学, 超伝導システム科学研究センター, 教授 (20150493)
|
研究分担者 |
吉田 敬 九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (30380588)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,560千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | SQUID / 高温超伝導 / ピコボルトメータ / 磁気センサ / 冷却銅検出コイル / リッツ線 / センサシステム |
研究概要 |
本研究では、従来の半導体素子とは全く異なる原理に基づくSQUIDピコボルトメータを開発した。高温超伝導SQUID素子の高性能化と効率的な信号結合法の開発を行い、超高感度センサシステムに必要な10 pV/Hz^<1/2>程度の雑音電圧を持つSQUIDピコボルトメータを開発した。また、SQUIDピコボルトメータと液体窒素温度に冷却した銅検出コイルを用いた磁気センサシステムを試作し、20 kHz以上の周波数帯で1 fT/Hz^<1/2>程度の磁界雑音を持つ高感度センサの開発が可能なことを示した。
|