• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伝統文化継承装置としての花街建築および景観の特性と計画論的課題

研究課題

研究課題/領域番号 22656131
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関新潟大学

研究代表者

岡崎 篤行  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (10281247)

研究分担者 大場 修  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (20137128)
澤村 明  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (40334643)
井上 えり子  京都女子大学, 家政学部, 准教授 (70226736)
井上 年和  (財)建築研究協会, 日本建築研究室, 主席研究員 (00505688)
窪田 亜矢  東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授 (30323520)
今村 洋一  新潟大学, 自然科学系, 助教 (00568404)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,360千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード景観・環境計画 / 建築史 / 花街 / 町家 / 路地 / 歴史的建造物 / 京都 / 上七軒 / 神楽坂 / 新潟
研究概要

東京、京都、新潟を主な対象として、(1)花街の形成過程、(2)花街建築の特性、(3)花街建築の残存状況及び景観特性、(4)花街の景観保全・住環境保全に係る計画的課題、(5)市民活動による花街の維持活性化方策について、明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (14件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 花街の新しい試み-東京神楽坂『粋まち』と新潟『柳都振興』-2012

    • 著者名/発表者名
      澤村明
    • 雑誌名

      新潟大学経済論集

      巻: 92 ページ: 201-210

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 新潟・古町花街における伝統的景観の継承2011

    • 著者名/発表者名
      岡崎篤行・今村洋一, ほか
    • 雑誌名

      日本建築学会大会都市計画部門研究協議会資料

      ページ: 57-60

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 新潟古町における花街建築の構成と特徴2011

    • 著者名/発表者名
      檜垣友映・大場修
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      巻: F-2 ページ: 513-514

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 花街を構成する建築物の用途の変遷.戦後の京都五花街2011

    • 著者名/発表者名
      井上えり子・杉村美保
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      巻: E-2 ページ: 73-74

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 江戸期における上七軒花街の様相-上七軒花街と北野社宮仕との関係-2011

    • 著者名/発表者名
      井上年和
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      巻: F-2 ページ: 561-562

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 神楽坂花街における歴史的建造物の残存状況と花街建築の外観特性2011

    • 著者名/発表者名
      松井大輔・窪田亜矢, ほか
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      巻: F-1 ページ: 307-308

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 町家軒高の時代差・東西比較2011

    • 著者名/発表者名
      澤村明
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演集

      巻: F-2 ページ: 497-498

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 新潟古町における花街建築の構成と特徴2011

    • 著者名/発表者名
      檜垣友映・大場修
    • 雑誌名

      日本建築学会北陸支部研究報告集

      巻: 54巻 ページ: 545-548

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 新潟古町における花街建築の構成と特徴2011

    • 著者名/発表者名
      檜垣友映・大場修
    • 雑誌名

      2011年度日本建築学会学術講演梗概集

      巻: F-2 ページ: 513-514

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 町家軒高の時代差・東西比較2011

    • 著者名/発表者名
      澤村明
    • 雑誌名

      2011年度日本建築学会大会学術講演集

      巻: F-2 ページ: 497-498

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 花街を構成する建築物の用途の変遷-戦後の京都五花街2011

    • 著者名/発表者名
      井上えり子・杉村美保
    • 雑誌名

      2011年度日本建築学会学術講演梗概集

      巻: E-2 ページ: 73-74

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 北野の七軒茶屋について2011

    • 著者名/発表者名
      井上年和
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告近畿支部

      巻: 第51号 ページ: 861-864

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 江戸期における上七軒花街の様相-上七軒花街と北野社宮仕との関係-2011

    • 著者名/発表者名
      井上年和
    • 雑誌名

      2011年度日本建築学会学術講演梗概集

      巻: F-2 ページ: 561-562

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 神楽坂花街における歴史的建造物の残存状況と花街建築の外観特性2011

    • 著者名/発表者名
      松井大輔・窪田亜矢, ほか
    • 雑誌名

      2011年度日本建築学会学術講演梗概集

      巻: F-1 ページ: 307-308

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 新潟古町の歴史とまちづくり2010

    • 著者名/発表者名
      岡崎篤行
    • 学会等名
      京都創生推進事業花街文化シンポジウム
    • 発表場所
      弘道館(京都市)
    • 年月日
      2010-08-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 花街の発生と展開-上七軒を例に-2010

    • 著者名/発表者名
      井上年和
    • 学会等名
      京都創生推進事業花街文化シンポジウム
    • 発表場所
      弘道館(京都市)
    • 年月日
      2010-08-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi