• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パリ外国宣教会と長崎の教会群との関係に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22656136
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 建築史・意匠
研究機関九州大学

研究代表者

土居 義岳  九州大学, 芸術工学研究院, 教授 (00227696)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードパリ外国宣教会 / 長崎の教会群 / 長崎の教会堂群 / マルマン神父 / 香港 / フレノ神父 / ド・ロ神父 / 教会建築 / ロマネスク様式 / ゴシック様式 / が判明した。
研究概要

19世紀長崎における教会堂建設と、同時代のパリなどフランスでの教会堂建設との関連を調査した結果、黒島教会とサンタンブロワーズ教会という酷似例があることともに、19世紀中盤に聖職者育成の教科書として出版された『マニュアル』、香港に建設されたサントリウムであるベタニーの付属礼拝堂、が媒介となってフランス的な教会堂が宣教師たちに影響を与えたということが判明した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] パリと長崎の教会堂建築の類似性に関する一仮説 : パリ外国宣教会に関する研究 その12009

    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi