研究課題/領域番号 |
22656175
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
化工物性・移動操作・単位操作
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
入谷 英司 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60144119)
|
研究分担者 |
片桐 誠之 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教 (00345919)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,590千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
|
キーワード | 可逆凝集 / 超高圧圧搾 / 廃棄物 / 汚泥 / 減量化 / pH / 電解質 / 脱水 |
研究概要 |
可逆凝集と多段超高圧圧搾とを融合した脱水法により難脱水性汚泥の高速減量化を実現した。下水余剰汚泥を例にとり、多価イオンの無機電解質の添加による可逆凝集操作と15MPaの超高圧圧搾とを組み合わせた脱水操作により、ケーク含水率は31%まで低減され、総脱水時間は51. 6%短縮された。汚泥原液を基準とすると、99. 83%もの減量化を高速で実現したこととなる。結果を総合し、本技術が脱水時間と脱水度の両面において、現存技術に比べ格段に優れていることを示し、研究目標を達成した。
|