研究概要 |
撹拌槽内における流体混合は,最も基本的な単位操作のひとつであるにも拘わらず,混合機構に関する理論的研究はほとんど行われてこなかった.その最大の原因は,混合パターンすなわち流体中の形の動きと,流体物質自体の動きを混同したことにある.本研究では,流線パターンや流体粒子軌跡ではなく,流脈線や流脈面が混合パターンを生み出す鋳型となることを示し,それを用いて3次元撹拌槽内の層流混合機構を説明する新しい理論を提示した.その理論の正しさを実験的に実証するとともに,これに基づいた新しい撹拌装置を開発した
|