• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

螺旋内面を持つダクト型発電用風車・水車の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22656198
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 船舶海洋工学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

鈴木 和夫  横浜国立大学, 工学研究院, 教授 (80111699)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,430千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード海洋資源 / エネルギー / マイクロ発電 / 風車 / 水車 / ダクト / 螺旋
研究概要

螺旋内面を持つ新形式のダクト型発電用風車・水車について提案し、自主研究によりこの原理に基づく風車の発電実験に成功していたので、本研究では主として水車の回流水槽実験を行った。当初の水車模型では効率が1~2%程度であったが、ベーンの枚数や、ボスの形状等の改良を実施した結果、流速1. 0m/sにおける最大効率が1. 9%から7. 7%に向上することに成功した。今後も検討を続け、効率が10%を上回ると実用化の道も見えてくると考えている。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書

研究成果

(5件)

すべて 2011 その他

すべて 学会発表 備考

  • [学会発表] 回転翼を利用しないダクト型水車と発電機の製作2011

    • 著者名/発表者名
      木曽兆志、鈴木和夫
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会第16回推進性能・運動性能合同研究会
    • 発表場所
      東京大学柏図書館メディアホール
    • 年月日
      2011-06-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 回転翼を利用しないダクト型水車と発電機の製作2011

    • 著者名/発表者名
      木曽兆志、鈴木和夫
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会第16回推進性能・運動性能合同研究会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス柏図書館メディアホール
    • 年月日
      2011-06-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kenkyuin.eng.ynu.ac.jp/enterprise/study_group/study_group1/imgs/study_group01-15.pdf

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kenkyuin.eng.ynu.ac.jp/enterprise/study_group/study_group1/imgs/study_group01-15.pdf

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kenkyuin.eng.ynu.ac.jp/enterprise/study_group/study_groupl/imgs/study_group01-15.pdf

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-22   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi