• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊椎動物胚における光活性化型蛍光蛋白質を用いた分泌性蛋白質の動態解析

研究課題

研究課題/領域番号 22657054
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 発生生物学
研究機関東京大学

研究代表者

平良 眞規  東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授 (60150083)

研究期間 (年度) 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2010年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワード脊椎動物 / アフリカツメガエル / 胚発生 / モルフォゲン / Wnt / sFRP / 光活性化型蛍光蛋白質
研究概要

モルフォゲンとして働く分泌性蛋白質の一連の挙動を知ることは、発生過程での位置情報の形成やパターニングを考える上での基礎となる。しかしこれまでリガンドの拡散動態についての数理モデル使った解析は行われていなかった。一方、我々はこれまでWntリガンドと、それに結合する分泌性蛋白質sFRP(Frzb、Crescentなど)に蛍光蛋白質を融合させ、アフリカツメガエル胚に発現させてその分布の違いを観察した。そこで本研究では、WntとsFRPの拡散動態の数理モデルを構築し、拡散パラメーターの定量化を試み、さらに細胞間隙での拡散性を規定する要因を探った。
1)光転換型蛍光蛋白質mKikGRと数理モデルを用いた動態解析
mKikGR融合蛋白質をアフリカツメガエルの初期原腸胚に発現させ、細胞間隙に分泌されたものに対して光照射により緑から赤への光転換を行い、経時的に共焦点顕微鏡で赤色蛍光の減衰を測定した。次いでそのデータを、拡散方程式から観察方法に適するように1次元の単純拡散として導いた数式にフィッティングさせることで、見かけの拡散係数を求めることに初めて成功した。その結果、Wnt8は0.06μm2/s、Frzbは0.18μm2/s、Crescent存在下のWnt8は0.2μm2/sと計算された。これらの値はCrescentによりWnt8の拡散性が増大するというこれまでの定性的結果と一致するものである。
2)細胞外マトリックスとの相互作用
分泌性Venus(SP-Venus)が細胞間隙に検出されないことから、蛋白質が細胞間隙に留まるには細胞外基質との極作用が必要であるとの仮説の下に以下の2つの実験を行った。1つはヘパラン硫酸に注目し、SP-Venusにヘパリン結合配列(HB)を付加したところ細胞間隙に検出されるようになった。2つめは抗HA抗体のcDNAをクローニングし、膜貫通ドメイとを融合してカエル胚で発現させたところ、HAタグを付加したSP-Venusが抗体発現領域の細胞間隙に検出された。これらよりリカンドが細胞外間隙に局在して分布するには細胞外基質との相互作用が必須の条件となることが示唆された。

報告書

(1件)
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Comparison of Liml expression in embryos of frogs with different modes of reproduction.2010

    • 著者名/発表者名
      Venegas-Ferrin, M., Sudou, N., Taira, M., del Pino, E.M.
    • 雑誌名

      Int. J. Dev. Biol.

      巻: 54 ページ: 195-202

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 光変換型蛍光蛋白質によるWntの動的拡散の定量的解析2010

    • 著者名/発表者名
      三井優輔
    • 学会等名
      日本発生生物学会夏季シンポジウム2010
    • 発表場所
      八王子セミナーハウス
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Enhanced diffusion and signaling range expansion of Wnt ligands by secreted Frizzled-related proteins.2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Mii, Atsushi Mochizuki, Masanori Taira
    • 学会等名
      日本発生生物学会第43回大会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 生物学辞典(項目「アフリカツメガエル」、「生体染色」、「顕微注射」を執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      平良眞規
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      東京化学同人
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://133.11.2.20/users/lmb/index.php

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi