• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RNA干渉スクリーニングを用いたインターフェロン誘導性タンパク質の網羅的解析

研究課題

研究課題/領域番号 22659088
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関大阪府立大学

研究代表者

松澤 健志  大阪府立大学, 大学院・生命環境科学研究科, 助教 (80370154)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,060千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード自然免疫 / インターフェロン / マクロファージ / 細胞内寄生菌 / RNAiスクリーングニ / RNAiスクリーニング / インターフェロン-γ / インターフェロン誘導性タンパク質 / 細胞内寄生性細菌 / RNA干渉スクリーニング
研究概要

病原細菌の感染防御に重要なインターフェロン誘導性タンパク質の同定を本研究の目的としたが、当初予定していた以上にRNAiスクリーニングの条件検討に時間がかかり、インターフェロン-γ誘導性タンパク質を同定するまでに至らなかった。しかしその過程で、本研究によりインターフェロン-γ刺激マクロファージ内でp38 MAPKを介してオートファジーと呼ばれる細胞の自己消化機構が活性化されること(Journal of Immunology, in press)、このインターフェロン-γが活性化するオートファジーが細胞内寄生菌の殺菌に関わること(論文投稿中)が明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] IFN-γelicits macrophage autophagy via the p38 MAPK signaling pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Matsuzawa, Bae-Hoon Kim, Avinash R. Shenoy, Shhigeki Kamittani, Masami Miyaake, and Johhn D. MacMicking、
    • 雑誌名

      Journal of Immunology

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] インターフェロンγによるオートファジー調節メカニズムの解析2011

    • 著者名/発表者名
      藤原絵梨、松澤健志、三宅達彦、三宅眞美
    • 学会等名
      第64回日本細菌学会関西支部総会
    • 発表場所
      大阪府(堺市)
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] インターフェロンγ誘導性オートファジーのListeria monocytogenesに対する感染防御における役割2011

    • 著者名/発表者名
      三宅達彦、松澤健志、藤原絵梨、三宅眞美
    • 学会等名
      第64回日本細菌学会関西支部総会
    • 発表場所
      大阪府(堺市)
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] インターフェロンγによるオートファジー調節メカニズムの解析2011

    • 著者名/発表者名
      藤原絵梨、松澤健志、三宅達彦、三宅眞美
    • 学会等名
      第152回日本獣医学術集会
    • 発表場所
      大阪府(堺市)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] インターフェロンγ誘導性オートファジーのL. monocytogenes感染における作用メカニズムの解析2011

    • 著者名/発表者名
      三宅達彦、松澤健志、藤原絵梨、三宅眞美
    • 学会等名
      第152回日本獣医学術集会
    • 発表場所
      大阪府(堺市)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] インターフェロンγ誘導性オートファジーのL.monocytogenes感染における作用メカニズムの解析2011

    • 著者名/発表者名
      三宅達彦、松澤健志、藤原絵梨、三宅眞美
    • 学会等名
      第152回日本獣医学術集会
    • 発表場所
      大阪府(堺市)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.vet.osakafu-u.ac.jp/pub/Interferon/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.vet.osakafu-u.ac.jp/profile/matsuzawa.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi