• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高感度次世代抗体チップ開発のためのタグ付抗体産生マウスの作製と 抗体機能の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22659116
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 病態検査学
研究機関山口大学

研究代表者

古元 礼子  山口大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (70311818)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,260千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード蛋白チップ / 組み換え抗体 / 遺伝子改変マウス
研究概要

抗体チップは網羅的にタンパク質の発現を解析するツールである。本研究ではダイアモンド様表面加工特殊基板にタグ付蛋白を結合させる技術を利用し、高感度次世代型抗体チップを開発する目的で、遺伝子組み換え技術を用いて免疫グロブリン G(IgG)にタグを付加したモノクローナル抗体を作製した。タグを導入した IgG を培養細胞発現系で作製し、基板に固定し、基板上でのタグ付抗体の固定状態を評価した。本研究の遂行には純度の高いタグ付抗体を大量に作製する必要があることが確認され、タグ付抗体の大量生産システムの開発を行った。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] C型肝炎ウイルスの感染拡大と肝炎の進行におけるアポリポ蛋白 E の役割2010

    • 著者名/発表者名
      古元 礼子
    • 雑誌名

      三井生命厚生年金事業団第41回医学研究助成研究報告集

      ページ: 37-39

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 高密度蛋白チップを利用したマウス脳におけるスタスミン結合蛋白の解析2011

    • 著者名/発表者名
      古元 礼子、他
    • 学会等名
      第61回日本電気泳動学会(JES)シンポジウム 第7回日本臨床プロテオーム研究会(JSCP)2011 連合大会
    • 発表場所
      山口大学医学部霜仁会館、宇部市
    • 年月日
      2011-05-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 高密度蛋白アレイを利用したマウス脳におけるスタスミン結合蛋白の解析2011

    • 著者名/発表者名
      古元礼子, 他
    • 学会等名
      第61回日本電気泳動学会(JES)シンポジウム第7回日本臨床プロテオーム研究会(JSCP)2011連合大会
    • 発表場所
      山口大学医学部霜仁会館(宇部市)
    • 年月日
      2011-05-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] タグ付蛋白による次世代型蛋白チップ技術の開発2010

    • 著者名/発表者名
      古元 礼子
    • 学会等名
      Bio Japan 2010
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] タグ付蛋白による次世代型蛋白チップ技術の開発2010

    • 著者名/発表者名
      古元礼子
    • 学会等名
      Bio Japan 2010
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 臨床プロテオミクス -バイオマーカー探索から個別化医療へ-第4章 解析方法および技術 2. 探索的解析手法 5)プロテインチップ2012

    • 著者名/発表者名
      古元 礼子他
    • 出版者
      金原出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 臨床プロテオミクス ―バイオマーカー探索から個別化医療へ―  第4章 解析方法および技術 2. 探索的解析手法 5)プロテインチップ2012

    • 著者名/発表者名
      古元 礼子他
    • 出版者
      金原出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/information/topic.php?id=2010101210430027

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 抗ヒスチジンタグ抗体2011

    • 発明者名
      古元 礼子
    • 権利者名
      国立大学法人山口大学
    • 出願年月日
      2011-07-11
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [産業財産権] 抗ヒスチジンタグ抗体2011

    • 発明者名
      古元礼子
    • 権利者名
      山口大学
    • 産業財産権番号
      2011-153275
    • 出願年月日
      2011-07-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi