• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安定同位体を用いた呼気ガス検査とビオプテリンの精神疾患における有用性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22659215
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関独立行政法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

功刀 浩  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所疾病研究第三部, 部長 (40234471)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,290千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード脳・神経 / 脳神経疾患 / 神経科学 / 薬学 / バイオテクノロジー
研究概要

カテコーラミン合成の材料であるフェニルアラニンを安定同位体^<13> Cで標識し、代謝の過程で呼気中より排出される^<13> CO_2を^<13> CO_2/^<12> CO_2として測定する呼気検査を、精神疾患に応用した。統合失調症91名、うつ病77名、躁うつ病32名、健常者181名に実施したところ、統合失調症において、呼気検査結果が有意に低下していた。また、上記被験者の血中BH4濃度を測定したところ、統合失調症において有意に低下していた。呼気検査と血中BH4の両方が低値をしめした統合失調症患者に、BH4を投与した後に呼気検査を行ったが、呼気検査結果の改善はみられなかった。呼気ガス検査によるフェニルアラニンの代謝、BH4濃度、精神症状の関係を調べることは極めて有意義である。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 13C-phenylalanine breath test detects altered phenylalanine kinetics in schizophrenia patients.2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Teraishi, Yuji Ozeki, Hiroaki Hori, Daimei Sasayama, Shuichi Chiba, Noriko Yamamoto, Haruko Tanaka, Yoshimi Iijima, Junko Matsuo, Yumiko Kawamoto, Yukiko Kinoshita, Kotaro Hattori, Miho Ota, Masahiro Kajiwara, Sumio Terada, Teruhiko Higuchi, Hiroshi Kunugi
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 2 号: 5 ページ: e119-e119

    • DOI

      10.1038/tp.2012.48

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ^<13>C-phenylalanine breath test detects altered phenylalanine kinetics in schizophrenia patients2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Teraishi, Yuji Ozeki, Hiroaki Hori, Daimei Sasayama, Shuichi Chiba, Noriko Yamamoto, Haruko Tanaka, Yoshimi Iijima, Junko Matsuo, Yumiko Kawamoto, Yukiko Kinoshita, Kotaro Hattori, Miho ota, Masahiro Kajiwara, Sumio Terada, Teruhiko Higuchi, Hiroshi Kunugi
    • 雑誌名

      Translational psychiatry

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi