• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

計算流体力学を応用した心血管手術支援プログラムの開発と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 22659252
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 胸部外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

上野 高義  大阪大学, 医学系・研究科, 講師 (60437316)

研究分担者 澤 芳樹  大阪大学, 医学系・研究科, 教授 (00243220)
倉谷 徹  大阪大学, 医学系・研究科, 准教授 (90448035)
坂口 太一  大阪大学, 医学系・研究科, 寄附講座准教授 (10467574)
白川 幸俊  大阪大学, 医学系・研究科, 助教 (20457013)
吉川 泰司  大阪大学, 医学部附属病院, 助教 (40570594)
山内 孝  大阪大学, 医学系・研究科, 助教 (20527999)
島村 和男  大阪大学, 医学系・研究科, 寄附講座助教 (10507205)
宮川 繁  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (70544237)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,290千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード先天性心疾患 / 循環器・高血圧 / シュミレーション工学 / 血流評価 / Phase contrast MRI / シミュレーション / 循環・高血圧 / シミュレーション工学
研究概要

近年の画像解析の進歩により心臓血管外科領域における循環動態の把握がより簡便に行えるようになった。中でもMRIは血流量、血流速度などが計測可能であり特に先天性心疾患領域に応用され、今後血行動態のシミュレーションへの応用が期待される。そこで今回、MRIを用いてFontan循環の血行動態を解析した。PC-CMRによる検討では、Fontan循環の特に静脈環流の評価が可能であり、Fontan循環は正常の循環に比べ、心拍出量が低下し体血管抵抗も高い傾向にあった。また体血管抵抗の高い症例ではsystemic-to-pulmonary collateralsも多く、心室の弁逆流も多い傾向を認めた。Phase contrast Cardiac MRを用いての体肺側副血流を定量化では、Fontan手術時期が遅く、また術前のチアノーゼが強い症例では術後遠隔期における体肺側副血流が多かった。従って、Cardiac MRはFontan循環に対する血行動態のシミュレーションに有用と考えられた。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Effect of ventricular volume before unloading in a systemic ventricle supporting the Fontan circulation2011

    • 著者名/発表者名
      Adachi I, Ueno T, Ichikawa H, Kagisaki K, Ide H, Hoashi T, Kogaki S, Ohuchi H, Yagihara T, Sawa Y.
    • 雑誌名

      Am J Cardiol

      巻: 107(3) ページ: 459-65

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alterations in the medial layer of the main pulmonary artery in a patient with longstanding Fontan circulation2010

    • 著者名/発表者名
      Adachi I, Ueno T, Hori Y, Sawa Y.
    • 雑誌名

      Interact Cardiovasc Thorac Surg

      巻: 11(5) ページ: 682-3

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cardiac MRを用いたFontan循環の検討2011

    • 著者名/発表者名
      小澤秀登、上野高義、井手春樹、石丸和彦、平将生、澤芳樹
    • 学会等名
      第64回日本胸部外科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-10-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] phase contrast心臓MRI法によるフォンタン循環の定量的評価の有用性2011

    • 著者名/発表者名
      井手春樹
    • 学会等名
      日本胸部外科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-10-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Novel application of phase-contrast cardiac magnetic resonance imaging in assessment of right ventricle contractile status with maximal ventricular power divided by the square of end-diastolic volume2011

    • 著者名/発表者名
      井手春樹
    • 学会等名
      ESC congress 2011
    • 発表場所
      Pare des Expositions, Paris
    • 年月日
      2011-08-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Phase Contrast Cardiac MKI is useful for detecting Right Ventricle Contractile Abnormality in Patients after Right Ventricle Outflow Tract Reconstruction2011

    • 著者名/発表者名
      井手春樹
    • 学会等名
      日本小児循環器学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2011-07-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 心臓MRI検査を用いた体循環系形態的右室の遠隔期心機能評価Evaluati on of long term cardiac function of morphological right ventricule as a systemic chamber with cardiac MRI2010

    • 著者名/発表者名
      平将生
    • 学会等名
      日本胸部外科学会 定期学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 右室流出路再建における自己組織化人工材料の工夫と低侵襲右室流出路再建への展望2010

    • 著者名/発表者名
      平将生
    • 学会等名
      日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi