• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低酸素に伴う脂肪組織の適応変化に関する研究:細胞死を介した幹細胞の活性化機構

研究課題

研究課題/領域番号 22659320
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 形成外科学
研究機関東京大学

研究代表者

吉村 浩太郎  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (60210762)

研究分担者 東野 琢也  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (70433901)
荒木 淳  東京大学, 医学部附属病院, 特任臨床医 (00508088)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,190千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード脂肪由来幹細胞 / 血管内皮細胞 / 虚血 / 創傷治癒 / 血管新生 / 細胞死因子
研究概要

我々は、脂肪組織の創傷治癒(脂肪吸引後)の各段階(凝固期、炎症期、増殖期)において、創部にそれぞれの段階に特有の因子が出ていることを報告した(Aiba-Kojima E, et al., Wound Repair Regen, 2007)。さらに、この初期の因子群には脂肪幹細胞を刺激する因子が含まれていることから、初期の傷害因子群を投与すれば、一連の創傷治癒過程と類似した反応を惹起できるのではないか、そのメカニズムを応用することにより、血管新生などを促す治療が可能ではないかと仮説を立てた。初期の因子群には他の段階にはあまり見られないbFGF, EGF, PDGF, TGFβが含まれており、臨床で得られた濃度組成に合わせてカクテルを作製し、AIC(脂肪傷害因子群)と名付けた。AICおよび構成因子はそれぞれ程度は違うものの(血管内皮細胞は刺激せず)脂肪幹細胞の増殖、遊走、ネットワーク形成を促進したが、創傷治癒の後段階で現れるVEGFは脂肪幹細胞を刺激せず、逆に血管内皮細胞を刺激した。脂肪幹細胞はAICのもとでは、脂肪細胞や血管構成細胞に分化しやすい傾向が見られた。一方、動物実験では阻血脂肪を外科的に作成したモデル、および阻血脂肪を持つ糖尿病マウスモデルで、AICを徐放化ビーズとして局注治療したところ、脂肪幹細胞が活性化され、血管新生が見られ、線維化が抑制され、組織の酸素分圧が有意に上昇した。本研究の結果から、AICを用いて脂肪組織における創傷治癒類似反応を惹起することにより、あらゆる虚血組織の血管新生治療に応用できる可能性が示唆された。本治療は、細胞治療ではないためコストや安全性の面で非常に優れており、臨床応用が容易である。AICはPRP含有の増殖因子を複数含んでおり、PRPを利用することで簡便に作成が可能であり、実際的な有用性が高いと考えられた。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] The fate of adipocytes after non-vascularized fat grafting : Evidence of early death and replacement of adipocytes2012

    • 著者名/発表者名
      Eto H, Kato H, Suga H, Aoi N, Doi K, Kuno S, Yoshimura K
    • 雑誌名

      Plast Reconstr Surg

      巻: 129 ページ: 1081-1092

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adipose injury-associated factors mitigate hypoxia in ischemic tissues through activation of adipose stem/stromal cells and induction angiogenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Eto H, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Pathology

      巻: 178 ページ: 2322-2332

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adipose injury-associated factors mitigate hypoxia in ischemic tissues through activation of adipose stem/stromal cells and induction angiogenesis2011

    • 著者名/発表者名
      Eto H, Suga H, Aoi N, Kato H, Araki J, Doi K, Higashino T, Yoshimura K
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: 178 ページ: 2322-2332

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adipose tissue remodeling under ischemia : Death of adipocytes and activation of stem/progenitor cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Suga H, Eto H, Aoi N, Kato H, Araki J, Doi K, Yoshimura K.
    • 雑誌名

      Plast Reconstr Surg

      巻: 126 ページ: 1911-1923

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi