研究課題/領域番号 |
22659356
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
歯科医用工学・再生歯学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
江草 宏 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (30379078)
|
研究分担者 |
矢谷 博文 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (80174530)
佐伯 万騎男 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 講師 (30273692)
|
連携研究者 |
横田 義史 福井大学, 医学部, 教授 (50222386)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,220千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 再生歯学 / harmine / Id2 / 骨芽細胞 / 破骨細胞 / ケミカルバイオロジー / id2 / 骨組織再生 |
研究概要 |
本研究計画は、小分子化合物をId2遺伝子欠損マウスに由来する骨芽細胞および破骨細胞に作用させることで、新たな細胞内分子機構を探索することを目的として行われた。その結果、小分子化合物harmineは、破骨細胞分化に重要な役割をするNFATc1の活性をリン酸化酵素DYRK1Aの阻害を介して増強するが、同時に破骨細胞の分化抑制因子として作用するId2の発現を増強する結果、破骨細胞分化における細胞融合を著明に抑制することを明らかにした。
|