• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高次脳機能障害患者に対する援助技術の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22659387
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 基礎看護学
研究機関千葉大学

研究代表者

田中 裕二  千葉大学, 大学院・看護学研究科, 准教授 (40179792)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,550千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード神経科学 / 看護技術 / 高次脳機能 / 意識障害 / 感覚刺激 / 看護学
研究概要

意識障害患者に対する意識レベルを改善する目的で行われている背面開放端座位の効果について,意識レベルを数値化できるBISモニタVista(日本光電; A-3000)を用いて検討した。意識レベルの指標であるBIS値は,背面密着端座位では背面開放端座位と比較し,座位中においてもBIS値の減少が認められた。また,背面開放端座位においても座位姿勢を継続することでBIS値が減少することから,意識レベルの改善には背面開放端座位だけではなく,その他の看護援助技術の併用が必要であると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 臥床体位が生体に及ぼす影響について2010

    • 著者名/発表者名
      林佑太, 田中裕二
    • 学会等名
      日本看護技術学会第9回学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-10-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi