• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リハビリテーション看護師の職務満足度と役割受容に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22659393
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 基礎看護学
研究機関茨城県立医療大学

研究代表者

関根 聡子  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 嘱託助手 (30464522)

研究分担者 吉川 三枝子  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (70453024)
市村 久美子  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (00143149)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
890千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 90千円)
2011年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2010年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード回復期リハビリテーション病棟 / 看護師 / 職務満足 / 役割受容
研究概要

リハビリテーション(以下、リハと略す)看護の質向上のための一検討として、回復期リハ病棟に勤務する看護師の役割受容と職務満足の特徴について質問紙調査を実施した。結果、対象者は生活における役割活動の中で仕事役割を高く位置づけており、職務満足と役割受容の間には相関関係が見られたが、役割達成や役割評価、役割有能感にはつながりにくいことが示された。また、職務満足について、看護師としての過去の経験やリハ専門病院での勤務か否か、そして学びの機会があると感じているかどうかが現在の職務満足に影響を与えることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 回復期リハビリテーション病棟に勤務する看護師の職務満足と役割受容の関連2011

    • 著者名/発表者名
      関根聡子、吉川美枝子、市村久美子
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      2011-12-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi