研究課題
若手研究(A)
本研究は、電子黒板の教育現場への普及を促進するため、従来の黒板の特徴分析、普及の成功事例および阻害要因の分析を通じて、普及モデルを構築することを目的とする。また、そのノウハウを活かして、教室および授業に必要な機能のコントロールを電子黒板により行う支援ツールを開発し、上記の普及に役立てることを目指す。(1)従来の黒板の特徴分析、(2)普及の成功事例の分析、(3)普及の阻害要因の分析の3つの課題に取り組んだ。先行研究の調査や申請者・協力者の大学での実践等から仮説を導き出し、実験的に検証を行った。これらの結果を電子黒板の普及モデルとしてまとめ、このモデルに基づいた支援ツールを実装し、評価を行った。
すべて 2014 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (19件) 図書 (2件) 備考 (1件)
白鷗大学経営学部論集
巻: Vol.28, No.2(印刷中)
白鷗大学教育学部論集
巻: Vol.6, No.2 ページ: 1-18
110009550460
名古屋大学日本語・日本文化論集
巻: Vol.17 ページ: 87-106
40018937767
International Journal of E-Learning
巻: 9巻2号 ページ: 203-227
http://i-room.jp/