• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世朝鮮の国際関係と陸海交通路

研究課題

研究課題/領域番号 22682005
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 東洋史
研究機関九州大学

研究代表者

森平 雅彦  九州大学, 人文科学研究科(研究院), 准教授 (50345245)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード東洋史 / 朝鮮史 / 東アジア交渉史 / 交通
研究概要

朝鮮史研究の立場から前近代東アジア交流史像を捉え直す作業の一環として,中世の朝鮮と周辺地域との交流を規定した主要交通路の様相を体系的に実証した。具体的には次の4項目となる。①高麗前期,宋との使船航路の変遷(山東航路から江南航路へ)。②高麗後期,元との間の利用航路の多様化(江南航路,華北航路,遼東航路)。③北京に至る陸上交通路の変遷(内陸駅伝ルート〈元代〉と沿岸部ルート〈金・元・明代〉)。④日本に対する対応窓口拠点の変遷(金海(高麗前期〉→合浦〈同後期〉→三浦〈朝鮮前期〉)。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 高麗・朝鮮時代における対日拠点の変遷: 事元期の対日警戒体制を軸として2013

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要

      巻: 第164 冊 ページ: 1-50

    • NAID

      120005367861

    • URL

      http://hdl.handle.net/2261/55647

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高麗・朝鮮時代における対日拠点の変遷:事元期の対日警戒体制を軸として2013

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要

      巻: 164 ページ: 1-50

    • NAID

      120005367861

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 牧隱 李穡의 두가지 入元 루 트: 몽골시대 高麗-大都 간의 육상교통 (牧隠李穡における二つの入元ルート:モンゴル時代の高麗-大都間の陸上交通)2012

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      震檀学報

      巻: 114 輯 ページ: 163-206

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 牧隠 李穡の二つの入元ルート:モンゴル時代高麗-大都間の陸上交通(韓国語)2012

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      震檀学報

      巻: 114 ページ: 163-206

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 牧隠李穡〓〓〓〓入元〓〓:〓〓〓〓高麗-大都〓〓〓〓〓〓(牧隠李穡における二つの入元ルート:モンゴル時代の高麗-大都間陸上交通)2012

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      震檀学報

      巻: 114(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓:〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(帝国東方辺境で日本を防ぐ:元帝国における高麗の機能的位置)2011

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      13~14〓〓〓〓-〓〓〓〓〓〓(13~14世紀高麗・モンゴル関係探究)(東北亜歴史財団・慶北大学校韓中交流研究所編)(東北亜歴史財団)

      ページ: 159-194

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 朱子学の高麗伝来と対元関係(その2)-初期段階における禿魯花・ケシク制度との接点-2011

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 148 ページ: 39-67

    • NAID

      40018769572

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 高麗・宋間における使船航路の選択とその背景2014

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      朝鮮史研究会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2014-03-15
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 몽골시대 동아시아 해역과 한 반도(モンゴル時代の東アジア海域と朝鮮半島)2013

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      国際ワークショップ《朝鮮半島グローバルヒストリーの構築》
    • 発表場所
      高麗大学校(韓国)
    • 年月日
      2013-11-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] モンゴル時代の東アジア海域と朝鮮半島(韓国語)2013

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      国際ワークショップ《朝鮮半島グローバルヒストリーの構築》
    • 発表場所
      韓国・高麗大学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 甲戌・辛巳の役後における高麗の対日警戒体制とその拠点2012

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      九州史学会シンポジウム《戦跡からみたモンゴル襲来:東アジアから鷹島へ》
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-12-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 중근세 한반도의 국제 교통로 탐방기(中近世朝鮮半島の国際交通路探訪記)2012

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      高麗大学校BK21 韓国史学教育研究団2012年海外碩学招聘講演
    • 発表場所
      高麗大学校(韓国)
    • 年月日
      2012-09-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 朝鮮中・近世の国際関係と交通路2012

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      国際ワークショップ《朝鮮半島グローバルヒストリーの構築》
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2012-06-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] 中近世朝鮮半島の国際交通路探訪記(韓国語)2012

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      高麗大学校BK21韓国史学教育研究団 2012年海外碩学招聘講演
    • 発表場所
      高麗大学校(韓国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 甲戌・辛巳の役後における高麗の対日警戒体制とその拠点2012

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      九州史学会シンポジウム《戦跡からみたモンゴル襲来:東アジアから鷹島へ》
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 忠清道沿海における宋使船の航路: 『高麗図経』の事例2011

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      九州史学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-12-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 忠清道沿海における宋使船の航路:『高麗図経』の事例2011

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      九州史学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-12-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 白承鎬報告「高麗時代の航路と文化交流」に対するコメント2011

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      国際シンポジウム《高麗の難破船と文化史》(主催:韓国・国立海洋文化財研究所、木浦大学校)
    • 発表場所
      韓国・木浦大学校
    • 年月日
      2011-10-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 목은 이색의 두가지 입원 루트(牧隠李穡の2 つの入元ルート)2011

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      震檀学会国際シンポジウム《高麗後期東北亜交流의 再照明》
    • 発表場所
      鶏龍山甲寺ユースホステル(韓国)
    • 年月日
      2011-08-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 牧隠李穡〓〓〓〓入元〓〓(牧隠李穡における二つの入元ルート)2011

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      国際シンポジウム《高麗後期東北亜交流史の再照明》(主催:震檀学会)
    • 発表場所
      鶏龍山ユースホステル(韓国公州市)
    • 年月日
      2011-08-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 青磁がわたった海の道2010

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      大阪市立東洋陶磁美術館・李秉昌博士記念公開講座《中世の沈没船の謎: 海底から現れた高麗青磁》
    • 発表場所
      大阪弁護士会館
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 青磁がわたった海の道2010

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 学会等名
      東洋陶磁美術館・李秉昌博士記念公開講座「中世の沈没船の謎-海底から現れた高麗青磁」
    • 発表場所
      大阪弁護士会館(大阪市)
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 朝鮮中世燕行路資料集稿, JSPS科研費補助金(若手研究A)「中世朝鮮の国際関係と陸海交通路」2014

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 総ページ数
      226
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 高麗・宋関係朝鮮史料集成稿, JSPS 科研費補助金(若手研究A)「中世朝鮮の国際関係と陸海交通路」2014

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 総ページ数
      64
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 高麗・宋関係朝鮮史料集成稿2014

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      私家版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 朝鮮中世燕行路資料集稿2014

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      私家版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 中近世の朝鮮半島と海域交流2013

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦・村井章介・六反田豊・長森美信
    • 総ページ数
      441
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 東アジア海域に漕ぎ出す1: 海から見た歴史2013

    • 著者名/発表者名
      羽田正・杉山清彦・中島楽章・藤田明良・森平雅彦, ほか
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 中・近世の朝鮮半島と海域交流2013

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦(編)
    • 総ページ数
      441
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 海から見た歴史2013

    • 著者名/発表者名
      羽田正
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] モンゴル帝国の覇権と朝鮮半島2011

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 東アジア世界の交流と変容2011

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦・岩崎義則・高山倫明(編)
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      九州大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] モンゴル帝国の覇権と朝鮮半島2011

    • 著者名/発表者名
      森平雅彦
    • 出版者
      山川出版社(近刊)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi