• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

液体のように振舞うナノ粒子:宇宙ダスト類似物の生成過程を観る“その場"観察実験

研究課題

研究課題/領域番号 22684024
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関東北大学

研究代表者

木村 勇気  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教 (50449542)

研究期間 (年度) 2010 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2011年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2010年度: 12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
キーワード均質核生成 / 宇宙ダスト / 結晶成長 / 干渉法 / その場観察 / 均質核形成
研究概要

惑星系の形成過程に伴う物質進化過程の解明という地球惑星科学の第一級の課題に対して、宇宙固体微粒子(宇宙ダスト)の形成や結晶化過程を実験的に解明する。宇宙ダストは容器の無い宇宙空間で生成する為に、大きな過冷却度がついた後に生成することが容易に想像できる。特に、気相からの凝縮実験(煙の実験)において非接触で生成するナノ粒子の成長過程を干渉計を用いてその場観察することで、気相中でのナノ粒子生成時の核形成温度(過冷却度)や成長速度などを定量化することが目的である。ここで、ナノ粒子の"液体のような"非常に早い拡散現象が鍵になると考えている。物質科学と地球惑星科学分野との境界領域に新たな研究分野を形成する研究課題になる。
初年度に組んだ、2波長マッハツェンダー干渉計を用いて、核形成温度と濃度を同時に測定することに成功した。また、凝縮温度と生成粒子のサイズを同時に説明可能なナノ粒子の"実効的な"表面張力と吸着係数を、核生成理論を用いることで同時に決定できることが明らかになり、当初の想定以上の成果を挙げられた。例えば、マンガンに関しては、表面エネルギーはナノ粒子であっても、バルクと同程度の値で、吸着係数は約0.4であった。さらに、ナノ粒子の融点降下や拡散速度の特異現象により液滴状融合成長が頻繁に起こることで核の数を減らす現象を定量的に示した。これにより、実際に宇宙ダストが生成する温度、そのサイズ、数密度などを核生成理論から予測可能になると期待される。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (24件)

  • [雑誌論文] S-520観測ロケットを用いた宇宙ダストの核生成実験にむけて:WG初年度活動報告2012

    • 著者名/発表者名
      木村勇気、稲富裕光、三浦均、田中今日子、左近樹、野沢貴也、中村智樹、塚本勝男
    • 雑誌名

      宇宙利用シンポジウム(第28回)プロシーディング

      巻: (未定)(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Interferometric observation of temperature distributions in the smoke experiment2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura, K.Tsukamoto
    • 雑誌名

      J.Jpn.Soc.Microgravity Appl.

      巻: 28

    • NAID

      10031143408

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanocrystal Formation via Homogeneous Nucleation in Vapor Phase2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura, K.K.Tanaka, H.Miura, K.Tsukamoto
    • 雑誌名

      The 20^<th> Nisshin Engineering Particle Technology International Seminar (NEPTIS-20)

      巻: 20 ページ: 75-84

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Interferometric in-situ observation during nucleation and growth of WO_3 nanocrystals in vapor phase2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura, H.Miura, K.Tsukamoto, C.Li, T.Maki
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth

      巻: 316 ページ: 196-200

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-situ observation of dust formation via homogeneous nucleation in vapor phase2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura, K.Tanaka, H.Miura, K.Tsukamoto, Y.Inatomi
    • 雑誌名

      Space Utiliz Res

      巻: 27 ページ: 47-50

    • NAID

      120006830323

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Laboratory annealing experiments of refractory silicate grain analogs using differential scanning calorimetry2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura, J.A.Nuth III, K.Tsukamoto, C.Kaito
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: 46 ページ: 92-102

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of stacked-cup carbon nanotubes in a metal free low temperature system2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura, J.A.Nuth III, N.M.Johnson, K.D.Farmer, K.P.Roberts, S.R.Hussaini
    • 雑誌名

      Nanoscience and Nanotechnology Letters

      巻: 3 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Formation of Graphite Whiskers in the Primitive Solar Nebula2010

    • 著者名/発表者名
      J.A.Nuth III, Y.Kimura, C.Lucas, F.Ferguson, N.M.Johnson
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 710

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] その場観察によるナノ粒子生成過程の解明に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      木村勇気
    • 学会等名
      立命館大学・学術フロンティア公開シンポジウム「表面・界面ナノ構造の形成と制御-新奇現象の発現とその機構解明」
    • 発表場所
      滋賀県草津市立命館大学
    • 年月日
      2012-03-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] メゾスコピック領域の物性を考慮した宇宙ダストの結晶成長2012

    • 著者名/発表者名
      木村勇気
    • 学会等名
      日本物理学会2012年春季大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] S-520観測ロケットを用いた宇宙ダストの核生成実験にむけて:WG初年度活動報告2012

    • 著者名/発表者名
      木村勇気、田中今日子、三浦均、塚本勝男、稲富裕光
    • 学会等名
      宇宙利用シンポジウム(第28回)
    • 発表場所
      日本学術会議
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 航空機を用いた微小重力中での宇宙ダストの核生成実験2012

    • 著者名/発表者名
      木村勇気
    • 学会等名
      平成23年度宇宙環境利用科学委員会「核形成と宇宙ダスト」ワーキンググループ第2回ワークショップ兼フォーカスグループ「New Nanoscale Phenomena and Grain Formation about 4.6 Ga Ago」ワークショップ
    • 発表場所
      宮城県仙台市東北大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Interferometric Direct Observation of Nanocrystal Formation via Homoseneous Nucleation in Vapor Phase2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura, K.K.Tanaka, H.Miura, K.Tsukamoto
    • 学会等名
      The 20^<th> Nisshin Engineering Particle Technology International Seminar (NEPTIS-20), Modeling of Nucleation and Growth on Crystallization Processes
    • 発表場所
      滋賀県大津市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Homogeneous nucleation and growth of nanoparticles in vapor phase2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura
    • 学会等名
      BIT'S 1st Annual World Congress of Nano-Science & Technology
    • 発表場所
      中国大連
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Double Wavelength Interferometry for Direct Observation of Homogeneous Nucleation in Vapor Phase2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura, Y.Inatomi, H.Miura, T.Maki, K.Tsukamoto
    • 学会等名
      XXII Congress and General Assembly Intemational Union of Crystallography (IUCr2011)
    • 発表場所
      スペインマドリッド
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Agreement of experiment and theory in homogeneous nucleation2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura, K.K.Tanaka, H.Miura, K.Tsukamoto
    • 学会等名
      74th Annual Meeting of the Meteoritical Society
    • 発表場所
      イギリスロンドン
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Condensation of Cosmic Dust far from equilibrium condition2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura, K.K.Tanaka, H.Miura, K.Tsukamoto
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 8th Annual Meeting
    • 発表場所
      台湾台北
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Separate process of nucleation, coalescence and growth in vapor phase2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura, K.K.Tanaka, H.Miura, K.Tsukamoto
    • 学会等名
      International conference on materials for advanced teqhunologies (ICMAT) Symposium DD : CGCT-5-Fundamentals of Crystallization and Low Dimensional Crystallization
    • 発表場所
      シンガポール
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] メダスト生成過程を模擬した気相からの均質核生成実験2011

    • 著者名/発表者名
      木村勇気
    • 学会等名
      第29回Grain Formation Workshop/平成23年度銀河のダスト研究会
    • 発表場所
      兵庫県神戸大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] メニ波長干渉計による気相からの均質核生成のその場観祭実験2011

    • 著者名/発表者名
      木村勇気、田中今日子, 三浦均, 稲富裕光, 塚本勝男
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山県富山市富山大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 気相中での均質核形成:実験VS理論2011

    • 著者名/発表者名
      木村勇気
    • 学会等名
      第35回結晶成長討論会
    • 発表場所
      茨城県下妻市ホテルビアスパークしもつま
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高速"その場"観察による気相中でのパルス的均質核形成プロセス2011

    • 著者名/発表者名
      木村勇気、三浦均、塚本勝男
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 超高過飽和ガスから生成するダスト類似物の均質核形成と接合成長2011

    • 著者名/発表者名
      木村勇気、田中今日子、三浦均、塚本勝男
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Interferometric in-situ observation on dust condensation experiments2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura, K.Tsukamoto
    • 学会等名
      8th Japan-China-Korea Workshop on Microgravity Sciences for Asian Microgravity Pre-Symposium
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Experimental study of Nucleation, Coalescence and Growth of Nanoparticles2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura, K.Tsukamoto
    • 学会等名
      Workshop on Interstellar Matter 2010
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-09-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Interferometric in-situ observation during condensation and growth of nanocrystals in vapor phase2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura, K.Tsukamoto, C.Li, T.Maki
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Crystal Growth
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2010-08-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Peep at smoke through an interferometer2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura, K.Tsukamoto, C.Li, T.Maki
    • 学会等名
      The 14th International Summer School on Crystal Growth
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      2010-08-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Silicate Condensation Experiments in a Hydrogen Dominant Gas and Its Thermal History2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura, J.A.Nuth III
    • 学会等名
      73rd Annual Meeting of the Meteoritical Society
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2010-07-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Condensation Takes Place in Far from Equilibrium Condition2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura, K.Tsukamoto, T.Maki
    • 学会等名
      73rd Annual Meeting of the Meteoritical Society
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2010-07-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] プラズマを用いた宇宙固体微粒子の再現実験2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura, K.Tsukamoto, C.Li, T.Maki
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-05-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 干渉法を用いたナノ粒子凝縮過程の観察2010

    • 著者名/発表者名
      木村勇気、塚本勝男、チャオロンリ、真木孝雄
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] In-situ observation by interferometer during condensation of smoke particles2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kimura, K.Tsukamoto, T.Maki
    • 学会等名
      The 20th General Meeting of the International Mineralogical Association
    • 発表場所
      札幌市
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi