• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

波長依存同位体効果による古大気組成の解読

研究課題

研究課題/領域番号 22684026
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 地質学
研究機関東京工業大学

研究代表者

上野 雄一郎  東京工業大学, 理工学研究科, 准教授 (90422542)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
23,270千円 (直接経費: 17,900千円、間接経費: 5,370千円)
2011年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2010年度: 16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
キーワード安定同位体 / 地球史 / 大気化学 / 太古代 / 非質量依存分別
研究概要

地層に記録された同位体情報から古大気組成を復元する目的のため、大気化学反応を模擬した光解離実験を行った。本年の実験は、まず分光器を備えた光化学反応セルを作成および改良し、波長150~300nm領域を0.1nm分解能で紫外スペクトルを取りつつ反応を行えるシステムが完成した。また生成物の回収ラインとガスクロマトグラフ質量分析計を導入し、生成物の同定および定量分析が可能になった。このシステムを用いて模擬古大気中でのSO2光解離反応を行ったところ、CO/CO2比の高い雰囲気下では乖離したSO2がCOSに変換されることが実験的に確かめられた。これは還元大気中で硫黄の化学種はCOSの状態で存在したとする予測を支持する結果である。また、SO2分子の吸収スペクトルについて、これまでの同位体種に加えて36SO2のスペクトル測定を行うことに初めて成功し、データ解析を行っている。これにより36S/33S比が古大気組成の制約にとって最も強力な指標となることが期待される。また、インド・ダルワール地塊での地質調査および試料採取を行った。その結果、大気・気候変動期にあたる30-23億年前の層序を一部復元した。今後採取試料の年代決定・同位体分析に移行する。一方、1次元大気化学モデルは従来数値モデルの改良では不適当と判断し、反応の数を減らすことで根本から組み直す選択をし、コード開発を進めている。

報告書

(1件)
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Hydrothermal fluid geochemistry at the Iheya North field in the mid-Okinawa Trough : Implication for origin of methane in subseafloor fluid circulation systems2011

    • 著者名/発表者名
      Kawagucci, S.H.Chiba, J.Ishibashi, T.Yamanaka, T.Toki, Y.Muramatsu, Y.Ueno, A.Makabe, K.Inoue, N.Yoshida, S.Nakagawa, T.Nunoura, K.Takai, N.Takahata, Y.Sano, T.Narita, G.Teranishi, H.Obata, T.Gamo
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: (In press)

    • NAID

      10028198287

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Micro-FTIR spectroscopic imaging of ~1900 Ma stromatolitic chert2011

    • 著者名/発表者名
      Igisu M., Ueno Y., Nakashima S., Awramik S.M., Maruyama S.
    • 雑誌名

      STROMATOLITES

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 太古の地球における温暖化ガス2010

    • 著者名/発表者名
      上野雄一郎
    • 雑誌名

      パリティ

      巻: 25 ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Grain-scale iron isotopic distribution of pyrite from Precambrian shallow marine carbonate revealed by a femtosecond laser ablation multicollector ICP-MS technique : Possible proxy for the redox state of ancient seawater2010

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa M., Yamamoto H., Ueno Y., Tsuruoka S., Shibuya T., Sawaki Y., Yamamoto S., Kon Y., Kitajima K., Komiya T., Maruyama S., Hirata T.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimca Acta

      巻: 74 ページ: 2760-2778

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Ultraviolet Spectroscopy of 32S, 33S, 34S and 36S Sulfur Dioxide : Absorption Cross Sections at 190-220 nm and the isotopic fractionations in the photodissociation reaction2011

    • 著者名/発表者名
      Danielache S, Hattori S, Johnson MS, Ueno Y, Yoshida N.
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2011-04-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Absorption Cross Sections of Sulfur Dioxide Isotopologues and the Dual Beam Spectrometer2011

    • 著者名/発表者名
      Mahler D, Meusinger D, Danielache S, Ueno Y, Jost R, Johnson MS
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2011-04-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Ultraviolet Spectroscopy of 32S, 33S, 34S and 36S Sulfur Dioxide : Absorption Cross Sections in the 250-330 nm and the isotopic fractionations of the SO2^* reaction2011

    • 著者名/発表者名
      Danielache S, Hattori S, Johnson MS, Ueno Y, Yoshida N.
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly
    • 発表場所
      Vienna, Austria(poster)
    • 年月日
      2011-04-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 硫化カルボニルの硫黄同位体比及び分解時同位体分別係数に着目した、成層圏硫酸エアロゾル生成過程の推定2010

    • 著者名/発表者名
      服部祥平、上野雄一郎、ダニエラチェセバスチアン、豊田栄、中川麻悠子、ジョンソンSマット、吉田尚弘
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2010-11-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 波長依存同位体効果と地球初期大気2010

    • 著者名/発表者名
      上野雄一郎・ダニエラチェセバスチャン・吉田尚弘
    • 学会等名
      地球化学会年会
    • 発表場所
      立正大学、熊谷(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 成層圏硫黄エアロゾル:アイソトポマーを用いた硫黄循環解析2010

    • 著者名/発表者名
      ダニエラチェセバスチアン・服部祥平・吉川知里・上野雄一郎・ジョンソンマット・吉田尚弘
    • 学会等名
      地球化学会年会
    • 発表場所
      立正大学、熊谷
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 成層圏硫黄循環の解析を目的としたアイソトポマーモデルの開発2010

    • 著者名/発表者名
      吉川知里・ダニエラチェセバスチアン・上野雄一郎・須藤健悟・石島健太郎・滝川雅之・吉田尚弘
    • 学会等名
      地球化学会年会
    • 発表場所
      立正大学、熊谷
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] [keynote] Stable isotopic fingerprints of greenhouse gasses before the rise of oxygen2010

    • 著者名/発表者名
      Ueno Y
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Knoxville, USA
    • 年月日
      2010-06-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 顕微赤外分光法による原核生物ドメイン識別の試み2010

    • 著者名/発表者名
      伊規須素子、高井研、上野雄一郎
    • 学会等名
      第13回日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi