• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表面処理および表面分析手法による真空長ギャップ絶縁の新体系化

研究課題

研究課題/領域番号 22686029
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関埼玉大学

研究代表者

山納 康  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (30323380)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
25,350千円 (直接経費: 19,500千円、間接経費: 5,850千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2011年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2010年度: 13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
キーワード電気絶縁 / 真空 / 長ギャップ / 表面分析 / 大面積 / 長ギャップ
研究概要

本研究では、平等電界下の長ギャップ・大面積の電極について、機械加工条件や研磨などの表面状態を変えて真空中絶縁破壊特性を調査した。電極は、ロゴウスキー電極を用いて、すべて無酸素銅を用いた。本研究で用いた電極と加工条件、化学研磨の有無、保存状態の同じ小型電極を用意し、その小型電極のXPS表面分析の結果を用いて、実験結果を検討した。これらの電極について、長ギャップ・大面積の無酸素銅電極における真空絶縁破壊特性の電極表面状態の影響や面積効果に関する基礎的データを得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 市販の金属磨き液で研磨した無酸素銅電極とCu-Cr電極の真空中絶緑破壊特性2012

    • 著者名/発表者名
      城, 山納, 小林, 齊藤
    • 学会等名
      電気学会放電研究会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2012-03-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 市販の金属磨き液で研磨した無酸素銅電極とCu-Cr電極の真空中絶縁破壊特性2012

    • 著者名/発表者名
      城匡哉,山納康,小林信一,齊藤芳男
    • 学会等名
      電気学会放電研究会,ED-12-013
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi