• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実践的な問題に即した近似代数計算の確立と実用化

研究課題

研究課題/領域番号 22700011
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 情報学基礎
研究機関神戸大学

研究代表者

長坂 耕作  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (70359909)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードアルゴリズム理論 / 数式処理
研究概要

代数的な式の簡単化に用いられるグレブナ基底について,誤差を考慮した近似グレブナ基底の計算方法を,構造化をキーワードに開発し,理論的な背景のある近似グレブナ基底を計算可能とした。整数係数多項式の近似GCDアルゴリズムなど,より広範囲の多項式に対して近似代数演算を拡張した。特に,幅広く使用されているMapleに含まれる近似GCDアルゴリズムのQRGCDを拡張して,ExQRGCDアルゴリズムを提案した。これらの成果について,特定の数式処理システムではなく,ネイティブのアプリケーションから利用可能とするため,C言語による汎用ライブラリLIBSNAPの開発を行い,ウェブサイトにて公開した。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (27件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Extended QRGCD Algorithm2013

    • 著者名/発表者名
      K.Nagasaka and T.Masui
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: Vol.8136 ページ: 257-272

    • DOI

      10.1007/978-3-319-02297-0_22

    • NAID

      120005474300

    • ISBN
      9783319022963, 9783319022970
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Approximate Polynomial GCD over Integers2011

    • 著者名/発表者名
      K.Nagasaka
    • 雑誌名

      Journal of Symbolic Computation

      巻: Vol.46(12) ページ: 1306-1317

    • NAID

      120005348234

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computing a Structured Groebner Basis Approximately2011

    • 著者名/発表者名
      K.Nagasaka
    • 雑誌名

      Proc. International Symposium on Symbolic and Algebraic Computation 2011

      ページ: 273-280

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Approximate Polynomial GCD over Integers

    • 著者名/発表者名
      Kosaku Nagasaka
    • 雑誌名

      Journal of Symbolic Computation

      巻: (掲載確定)

    • NAID

      120005348234

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computing a Structured Groebner Basis Approximately

    • 著者名/発表者名
      Kosaku Nagasaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2011 International Symposium on Symbolic and Algebraic Computation

      巻: (掲載確定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 近似GCDの速度比較 qrgcdからfastgcdまで2014

    • 著者名/発表者名
      長坂耕作
    • 学会等名
      Risa/Asir Conference 2014
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 近似GCD アルゴリズムにおける枢軸選択の影響2013

    • 著者名/発表者名
      長坂耕作
    • 学会等名
      RIMS 研究集会「数式処理とその周辺分野の研究」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 厳 密に与えられた系のGroebner 基底を数値的に求める場合に必要な桁精度の考察2013

    • 著者名/発表者名
      長坂耕作
    • 学会等名
      研究集会「数式処理研究と産学連携の新たな発展」
    • 発表場所
      九州大学マス・フォア・インダストリ研究所
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Revisiting QRGCD and Comparison with ExQRGC2013

    • 著者名/発表者名
      K.Nagasaka and T.Masui
    • 学会等名
      ISSAC 2013
    • 発表場所
      Boston, USA (Poster presentations 査読有)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 近似GCDの性能評価 - LIBSNAPにおける3つの実装 -2013

    • 著者名/発表者名
      長坂耕作
    • 学会等名
      第22回 日本数式処理学会大会
    • 発表場所
      防衛大学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 近似GCDアルゴリズムの改良 - QRGCDの解析とExQRGCDとの比較 -2013

    • 著者名/発表者名
      長坂耕作,増井貴明
    • 学会等名
      第42回数値解析シンポジウム
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Revisiting QRGCD and Comparison with ExQRGCD2013

    • 著者名/発表者名
      K.Nagasaka and T.Masui
    • 学会等名
      ISSAC 2013 Poster presentations
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 厳密に与えられた系のGroebner基底を数値的に求める場合に必要な桁精度の考察2013

    • 著者名/発表者名
      長坂耕作
    • 学会等名
      研究集会 数式処理研究と産学連携の新たな発展
    • 発表場所
      九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 近似 GCD アルゴリズムにおける枢軸選択の影響2013

    • 著者名/発表者名
      長坂耕作
    • 学会等名
      RIMS 研究集会 「数式処理とその周辺分野の研究」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 近似グレブナ基底の後退誤差解析の試み2012

    • 著者名/発表者名
      長坂耕作
    • 学会等名
      Risa/Asir Conference 2012
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2012-03-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Backward error analysis of approximate Groebner basis2012

    • 著者名/発表者名
      K.Nagasaka
    • 学会等名
      ISSAC 2012
    • 発表場所
      Grenoble, France (Poster presentations 査読有)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Backward error analysis of approximate Groebner basis2012

    • 著者名/発表者名
      Kosaku Nagasaka
    • 学会等名
      ISSAC 2012 Poster presentations (査読有)
    • 発表場所
      グルノーブル(フランス)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] A Symbolic-Numeric Approach to Groebner Basis with Inexact Input2011

    • 著者名/発表者名
      K.Nagasaka
    • 学会等名
      Fields Institute Workshop on Hybrid Methodologies for Symbolic-Numeric Computation (Hybrid 2011)
    • 発表場所
      Waterloo, Canada
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An improvement in the lattice construction process of Approximate Polynomial GCD over Integers2011

    • 著者名/発表者名
      K.Nagasaka
    • 学会等名
      Symbolic-Numeric Computation (SNC 2011)
    • 発表場所
      San Jose, USA (査読有)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 近似代数の汎用ライブラリに向けて2011

    • 著者名/発表者名
      長坂耕作
    • 学会等名
      研究集会数式処理研究の新たな発展
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所(京都府)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] An improvement in the lattice construction process of Approximate Polynomial GCD over Integers2011

    • 著者名/発表者名
      K.Nagasaka
    • 学会等名
      Symbolic-Numeric Computation (SNC2011)
    • 発表場所
      サンノゼ(米国)(査読有)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 整数係数多項式の近似GCDとその実装2011

    • 著者名/発表者名
      長坂耕作
    • 学会等名
      第20回日本数式処理学会大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A Symbolic-Numeric Approach to Groebner Basis with Inexact Input2011

    • 著者名/発表者名
      K.Nagasaka
    • 学会等名
      Fields Institute Workshop on Hybrid Methodologies for Symbolic-Numeric Computation (Hybrid2011)
    • 発表場所
      ウォタールー(カナダ)(招待講演)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 近似GCDの無平方分解への応用2011

    • 著者名/発表者名
      長坂耕作
    • 学会等名
      研究集会Computer Algebra-The Algorithms, Implementations and the Next Generation
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所(京都府)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 近似Groebner基底の逐次算法に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      長坂耕作
    • 学会等名
      研究集会Computer Algebra-Design of Algorithms, Implementations and Applications
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所(京都)
    • 年月日
      2010-12-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 準同型暗号と整数及び整数多項式の近似GCD2010

    • 著者名/発表者名
      長坂耕作
    • 学会等名
      研究集会 数式処理研究の新たな発展
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所(京都)
    • 年月日
      2010-07-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 近似Groebner基底とSLRA2010

    • 著者名/発表者名
      長坂耕作
    • 学会等名
      第19回 日本数式処理学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学ベンチャービジネスラボラトリ(愛知)
    • 年月日
      2010-06-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 近似Groebner 基底とSLRA2010

    • 著者名/発表者名
      長坂耕作
    • 学会等名
      第19回日本数式処理学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学ベンチャービジネスラボラトリ
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 近似グレブナ基底の後退誤差解析について

    • 著者名/発表者名
      長坂耕作
    • 学会等名
      第21回 日本数式処理学会大会
    • 発表場所
      山口大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The Berlekamp Algorithm -サーベイと試み-

    • 著者名/発表者名
      長坂耕作
    • 学会等名
      研究集会 数式処理研究の新たな発展
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] SNAP パッケージと QRGCD アルゴリズムの改善

    • 著者名/発表者名
      増井貴明,長坂耕作
    • 学会等名
      研究集会 Computer Algebra - The Algorithms, Implementations and the Next Generation
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ExQRGCDの近似代数ライブラリLIBSNAPへの実装について

    • 著者名/発表者名
      長坂耕作
    • 学会等名
      Risa/Asir Conference 2013
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://wwwmain.h.kobe-u.ac.jp/~nagasaka/research/snap/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] LIBSNAP

    • URL

      http://wwwmain.h.kobe-u.ac.jp/~nagasaka/research/snap/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] LIBSNAP

    • URL

      http://wwwmain.h.kobe-u.ac.jp/~nagasaka/research/snap/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi