研究課題
若手研究(B)
本研究では,近年広く普及しているオープンソースソフトウェア開発に着目し,ソフトウェアの品質を定量的に評価するための指標について実データに基づく評価・分析を行った.その結果,プログラム中のコメント文の量が有益な品質指標の一つとなることを定量的に明らかにした.また,ソフトウェア開発では長期にわたって改変も多く行われるため,将来の改変に対する予測法として,確率過程モデルを応用した手法の提案と評価も行った.
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (33件) 図書 (3件) 備考 (1件)
IEICE Trans. Fundamentals
巻: Vol.E95-A, No.9 ページ: 1498-1500
10031142534
コンピュータソフトウェア
巻: vol.29, no.3 ページ: 115-120
130004549271
情報処理学会論文誌
巻: 第53巻, 2号 ページ: 612-621
170000067111
巻: E95-A ページ: 1498-1500
巻: 53 ページ: 612-621
110008767166
Proc.The Joint Conference of the 21st International Workshop on Software Measurement and the 6th International Conference on Software Process and Product Measurement
ページ: 38-47
Supplemental Proc.of IEEE 22nd International Symposium on Software Reliability Engineering
巻: vol.27, no.4 ページ: 240-245
130004549201
http://www.hpc.cs.ehime-u.ac.jp/~aman/project/tool/