• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

側頭葉におけるカテゴリー化の神経機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22700161
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

松本 有央  独立行政法人産業技術総合研究所, ヒューマンライフテクノロジー研究部門, 研究員 (00392663)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードカテゴリー分類 / 物体認知 / 下側頭葉 / 神経回路モデル
研究概要

本研究では、カテゴリー分類の神経機構を解明するために、以下の2つの実験を行った。まず、サルが顔の画像を注視する課題を実行中に、側頭葉からニューロン活動を記録した。その結果、倒立した顔画像を呈示すると、ヒトの個体などの詳細な分類情報が減少することを発見した。次に、2枚の画像の組み合わせによって報酬と無報酬のカテゴリーが決まる課題をサルに行わせ、側頭葉と傍嗅皮質のニューロン活動を記録した。その結果、同じ視覚刺激が呈示されても報酬か無報酬かのカテゴリーによって、応答が柔軟に変化した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Stimulus related activity during conditional associations in monkey perirhinal cortex neurons depends on upcoming reward outcome2012

    • 著者名/発表者名
      K. Ohyama, Y. Sugase-Miyamoto, N. Matsumoto, M. Shidara, & C. Sato
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 32 ページ: 17407-17419

    • NAID

      120007136849

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of temporal processing stages by inferior temporal neurons in facial recognition2011

    • 著者名/発表者名
      Sugase-Miyamoto Y, Matsumoto N, Kawano K
    • 雑誌名

      Front Psychol

      巻: 2 ページ: 141-141

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2011.00141

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] サル下側側頭葉における倒立顔とサッチャー顔の集団コーディング2013

    • 著者名/発表者名
      松本 有央, 菅生(宮本)康子, 河野 憲二
    • 学会等名
      Neuro2013(第36回日本神経科学大会、第56回日本神経化学会大会、 第23回日本神経回路学会大会)
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2013-06-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] サル下側側頭葉における顔の倒立呈示による階層カテゴリー分類の変化2013

    • 著者名/発表者名
      松本 有央, 菅生(宮本)康子, 大山 薫, 河野 憲二
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] サル下側頭皮質における倒立顔とサッチャー顔の集団コーディング2013

    • 著者名/発表者名
      松本 有央, 菅生(宮本)康子, 河野 憲二
    • 学会等名
      Neuro2013(第36回日本神経科学大会、第56回日本神経化学会大会、 第23回日本神経回路学会大会)
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] サル下側側頭葉における顔の倒立呈示による階層カテゴリー分類の変化2013

    • 著者名/発表者名
      松本 有央, 菅生(宮本)康子, 大山 薫, 河野 憲二
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Information about facial identity and expression decreased after face inversion in face responsive neurons of monkey inferior temporal cortex2012

    • 著者名/発表者名
      N. Matsumoto, Y. Sugase-Miyamoto, K. Ohyama, K. Kawano
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 42th Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans (U.S.A.)
    • 年月日
      2012-10-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 顔の倒立呈示でサル下側側頭皮質ニューロンがコードする顔の個体や表情についての情報が減少する2012

    • 著者名/発表者名
      菅生(宮本)康子, 松本 有央, 大山 薫, 河野 憲二
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Information about facial identity and expression decreased after face inversion in face responsive neurons of monkey inferior temporal cortex2012

    • 著者名/発表者名
      N. Matsumoto, Y. Sugase-Miyamoto, K. Ohyama, & K. Kawano
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 42th Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans (USA)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 顔の倒立呈示でサル下側頭皮質ニューロンがコードする顔の個体や表情についての情報が減少する2012

    • 著者名/発表者名
      菅生(宮本)康子, 松本 有央, 大山 薫, 河野 憲二
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi