• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MRI撮影支援のための骨伝導光マイクロフォンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22700189
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関香川高等専門学校

研究代表者

中山 仁史  香川高等専門学校, 助教 (20508163)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード音声情報処理 / 音声信号処理 / 骨伝導音 / MRI / 光ファイバグレーティング / 明瞭化 / 通信
研究概要

現在,高齢化が進み医療現場はこれまで以上に,医療診断における精密検査などの必要性が高まってきている.これに伴い,精密検査を行うための機器がより多く用いられるようになってきた.その中の一つとして, MRI(Magnetic Resonance Imaging)が挙げられる. MRIは磁気共鳴現象を用いた分析装置で,画像撮影時には強磁場と100dBSPLを超える騒音が生じる.そのため,被撮像者はブザーを押してオペレータ室に異常を知らせるか,非磁性体によって構成されたMRI用の光マイクロフォンを用いた通信を行う.ところが,気導音である音声は雑音の影響を直接受けやすいため, MRI用の光マイクロフォンを用いたとしても明瞭な信号を得ることはできない.そこで,本研究では高騒音下でも明瞭な信号を抽出することができる骨伝導光マイクロフォンの開発を行う.本研究ではまず,骨伝導光マイクロフォンを用いた信号採取により,従来用いてきた加速度ピックアップよりも高い周波数成分を得ることが確認できた.そして,研究代表者らが提案する明瞭化アルゴリズムを用いて骨伝導光音のみで周波数特性の改善を実現し,高磁場・騒音下でもより明瞭度の高い音声抽出が可能なことを確認した.

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Sound quality improvement of body-conducted speech from Optical Fiber Bragg Grating microphone using differential acceleration and noise reduction method2012

    • 著者名/発表者名
      M. Nakayama, S. Ishimitsu and S. Nakagawa
    • 雑誌名

      ICIC Express Letters(ICIC-EL)

      巻: Vol.6No.4 ページ: 1013-1018

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Sound quality improvement of body-conducted speech from Optical Fiber Brags Grating microphone using differential acceleration and noise2012

    • 著者名/発表者名
      M.Nakayama, S.Ishimitsu, S.Nakagawa
    • 雑誌名

      ICIC Express Letters (ICIC-EL)

      巻: Vol.6, No.4 ページ: 1013-1018

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BODY-CONDUCTED SPEECH RECOGNITION IN SPEECH SUPPORT SYSTEM FOR DISORDERS2011

    • 著者名/発表者名
      S. Ishimitsu, K. Oda and M. Nakayama
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing, Information and Control

      巻: Vol.7No.8 ページ: 4929-4940

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A study of making clear body-conducted speech using differential acceleration2011

    • 著者名/発表者名
      M. Nakayama, S. Ishimitsu and S. Nakagawa
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering

      巻: Vol.6 Issue 2 ページ: 144-150

    • NAID

      10028162428

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] BODY-CONDUCTED SPEECH RECOGNITION IN SPEECH SUPPORT SYSTEM FOR DISORDERS2011

    • 著者名/発表者名
      S.Ishimitsu, K.Oda, M.Nakayama
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing, Information and Control

      巻: Vol.7, No.8 ページ: 4929-4940

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A study of making clear body-conducted speech using differential acceleration2011

    • 著者名/発表者名
      Masashi Nakayama, Shunsuke Ishimitsu, Seiji Nakagawa
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering

      巻: Vo.6, Issue 2 ページ: 144-150

    • NAID

      10028162428

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Body-conducted speech retrieval from a noisy environment using differential acceleration2010

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Ishimitsu, Masashi Nakayama, Seiji Nakagawa
    • 雑誌名

      International Journal of Advanced Mechatronic Systems

      巻: Vol.2, No.4 ページ: 4255-4265

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Fundamental research on a body-conducted speech microphone using an Optical Fiber Bragg Grating for high magnetic field and noisy environments2011

    • 著者名/発表者名
      M. Nakayama, Shunsuke Ishimitsu, Hayato Nagoshi, Seiji Nakagawa and K. Fukui
    • 学会等名
      Inter-noise 2011
    • 発表場所
      Osaka International Convention Center, Osaka, Japan
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Body-conducted speech microphone using an Optical Fiber Bragg Grating for high magnetic field and noisy environments2011

    • 著者名/発表者名
      M. Nakayama, S. Ishimitsu, H. Nagoshi, S. Nakagawa and K. Fukui
    • 学会等名
      Forum AcusticumForum Acusticum 2011
    • 発表場所
      Aalborg, Denmark
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Fundamental research on a body-conducted speech microphone using an Optical Fiber Bragg Grating for high magnetic field and noisy2011

    • 著者名/発表者名
      M.Nakayama, et al
    • 学会等名
      Inter-noise 2011
    • 発表場所
      Osaka International Convention Center
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ICカードと組込みシステムで実現するインタフェースの構築2011

    • 著者名/発表者名
      中山仁史, 安部充晃
    • 学会等名
      電子情報通信学会2011年総合大会
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 組込み技術を用いた創造的センサシステムの開発教育2011

    • 著者名/発表者名
      中山仁史, 向井しのぶ
    • 学会等名
      電子情報通信学会2011年総合大会
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 瞬時処理・瞬時認識のためのハードウェア音声認識システム2010

    • 著者名/発表者名
      中山仁史, 重川直紀, 横内孝史
    • 学会等名
      応用音響研究会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-12-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 高磁場・高騒音下で頑健な骨伝導光マイクに関する基礎検討2010

    • 著者名/発表者名
      中山仁史,石光俊介,名越隼人,中川誠司,福井和敏
    • 学会等名
      2010年秋期研究発表会,日本音響学会2010秋季講演論文集
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 高磁場・高騒音下で頑健な骨伝導光マイクに関する基礎検討2010

    • 著者名/発表者名
      中山仁史, 石光俊介, 名越隼人, 中川誠司, 福井和敏
    • 学会等名
      日本音響学会2010年秋期研究発表会
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 職業的意識の萌芽を目的とした音響教育2010

    • 著者名/発表者名
      中山仁史, 原囿正博, 向井しのぶ, 石光俊介
    • 学会等名
      2010年秋期研究発表会
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Improvement of Sound Quality on the Body Conducted Speech Using Differential Acceleration in "Speech Technologies"2011

    • 著者名/発表者名
      M. Nakayama, S. Ishimitsu and S. Nakagawa
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      IN-TECH
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Speech Technologies2011

    • 著者名/発表者名
      M.Nakayama, et al.(Edits : Ivo Ipsic)
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      IN-TECH
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] (1)中山仁史,石光俊介,中川誠司,"加速度センサを用いた騒音に頑健な骨伝導-音声マイクロフォンの開発",(財)中谷電子計測技術振興財団年報,第25号, pp.130-135, 2011年8月10日.

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (2)中山仁史,"骨伝導と私",情報科学序説・特別講演,広島市立大学, 2011年12月2日

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://search.takamatsu-nct.ac.jp/kyokan/e/m-nakayama/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://search.takamatsu-nct.ac.jp/kyokan/e/m-nakayama/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi