• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新生ニューロンのスパイン発現様式の変化と新たな記憶獲得回路への参加様式との相関

研究課題

研究課題/領域番号 22700331
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経科学一般
研究機関富山大学

研究代表者

大川 宜昭  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(医学), 助教 (80416651)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード神経科学 / 神経新生 / スパイン / 長期増強(LTP) / 海馬 / ニューロン新生 / シナプス / 神経可塑性 / Zif268
研究概要

近年、成体脳の海馬歯状回でもニューロン新生が起きていることが定説となっている。しかし、新生ニューロンの既存回路網への組み込みと、記憶学習時に認められる神経細胞間伝達効率の可塑的変化の関連は不明であった。スパインは、シナプス後部の機能的構造体であり、回路網への組み込みの指標となる。研究代表者らは、神経可塑性の一つであるLTPの12日齢時での誘導が、後の新生ニューロンスパインの発現頻度を上昇させることを観察した。そこで、情報獲得時の新生ニューロンのスパイン発現様式と新たな情報獲得回路への参加様式との相関を、可塑性関連蛋白質の発現を指標に検討した。この結果、12日齢時と28日齢時の両日にLTP誘導を行うと、12日齢時と28日齢時のそれぞれでだけLTP誘導を行った場合と比べ、海馬新生細胞中のZif268陽性率が優位に上昇した。また、免疫電子顕微鏡法により、約80%の28日齢の新生ニューロンのスパインが、機能的シナプスを形成していることが明らかとなった。これらの結果は、神経可塑性誘導によりスパイン発現頻度が上昇している新生ニューロンは、新たなLTP誘導回路への機能的参加効率が上昇していることを示唆する。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 学会発表 (9件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 新生ニューロンの海馬情報獲得依存的な神経回路網への組み込み2011

    • 著者名/発表者名
      大川宜昭
    • 学会等名
      北陸実験動物研究会第41回研究会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 各発達時期でのLTP誘導は成体海馬新生ニューロンのスパイン形成様式に誘導層特異的な異なる影響を与える2011

    • 著者名/発表者名
      大川宜昭、斎藤喜人、徳永絵理、二本松伊都子、小澤史子、村山明子、北村俊雄、井ノ口馨
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 各発達時期でのLTP誘導は成体海馬新生ニューロンのスパイン形成様式に誘導層特異的な異なる影響を与える2011

    • 著者名/発表者名
      大川宜昭、斎藤喜人、徳永絵理、小澤史子、村山明子、北村俊雄、井ノ口馨
    • 学会等名
      第34回神経科学大会・Neuroscience 2011
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Noriaki Ohkawa and Kaoru Inokuchi2011

    • 著者名/発表者名
      Integration pattern of adult-born neurons into preexisting circuit is modulated by the hippocampal plasticity
    • 学会等名
      The 6th International Conference of Neurons and Brain Diseases
    • 発表場所
      Toyama
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Integration pattern of adult-born neurons into preexisting circuit is modulated by the hippocampal plasticity2011

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Ohkawa
    • 学会等名
      The 6th International Conference of Neurons and Brain Diseases
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル富山、富山(口演発表)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Spine formation pattern of new neurons is differentially modulated by the timing of LTP induction in adult dentate gyrus2010

    • 著者名/発表者名
      大川宜昭
    • 学会等名
      40th Annual Meeting of The Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, CA.(米国)
    • 年月日
      2010-11-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 各発達時期でのLTP誘導は成体海馬新生ニューロンのスパイン形成様式に異なる影響を与える2010

    • 著者名/発表者名
      大川宜昭
    • 学会等名
      Neuro 2010(第33回神経科学大会・第53回神経化学学会大会・第20回神経回路学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Spine formation pattern of new neurons is differentially modulated by the timing of LTP induction in adult dentate gyrus2010

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Ohkawa, Yoshito Saitoh1, EriTokunaga, Fumiko Ozawa, Akiko Murayama, Toshio Kitamura, Kaoru Inokuchi
    • 学会等名
      40th Annual Meeting of The Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, CA
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 各発達時期でのLTP誘導は成体海馬新生ニューロンのスパイン形成様式に異なる影響を与える2010

    • 著者名/発表者名
      大川宜昭、斎藤喜人、徳永絵理、小澤史、村山明子、北村俊雄、井ノ口馨
    • 学会等名
      第33回神経科学大会・第53回神経化学学会大会・第20回神経回路学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 細胞工学2011年5月号・特集:記憶を分子・細胞の言葉で理解する2011

    • 著者名/発表者名
      大川宜昭、井ノ口馨
    • 出版者
      学研メディカル秀潤社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 新生ニューロンの経験依存的な海馬神経回路網への組み込み細胞工学2011年5月号・特集:記憶を分子・細胞の言葉で理解する, 30: p521-5272011

    • 著者名/発表者名
      大川宜昭、井ノ口馨
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      学研メディカル秀潤社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.u-toyama.ac.jp/bmb/index-j.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.u-toyama.ac.jp/bmb/index-j.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi