• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経幹細胞、神経堤細胞の発生におけるRestの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 22700334
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経科学一般
研究機関岐阜大学

研究代表者

青木 仁美  岐阜大学, 医学系研究科, 助教 (10550361)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード分子・細胞神経科学 / 発生神経科学 / 神経幹細胞 / 神経堤細胞 / Rest
研究概要

Restは神経遺伝子の発現を抑制し、神経幹細胞の未分化性維持と非神経細胞の神経への分化抑制を担が、Restノックアウトマウスは胎生致死のため、in vivoでの役割や機能は明らかでない。私はRest遺伝子改変マウスを用い、Restが非神経組織では神経遺伝子の発現を抑制するが、神経発生/分化過程ではRestが単独で神経遺伝子を抑制するわけではなく、高度に制御された神経分化抑制機構が存在する事を解明した。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Genetic ablation of Rest leads to in vitro-specific derepression of neuronal genes during neurogenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Aoki H, Hara A, Era T, Kunisada T, Yamada Y
    • 雑誌名

      Development

      巻: 139巻 ページ: 667-677

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic ablation of Rest leads to in vitro-specific derepression of neuronal genes during neurogenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Aoki H
    • 雑誌名

      Development

      巻: 139 ページ: 667-677

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Rest is dispensable for the proper intrinsic regulations of neuronal gene expression in the specification of cell fate during neurogenesis in vivo2011

    • 著者名/発表者名
      青木仁美
    • 学会等名
      第44回日本発生生物学会年会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2011-05-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi