• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プルキンエ細胞の誕生日で規定される小脳皮質・縦縞構造の電気生理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 22700357
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経科学一般
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

尾関 宏文  独立行政法人理化学研究所, 大脳皮質回路可塑性研究チーム, 研究員 (80553833)

研究協力者 橋本 光広  独立行政法人理化学研究所, 旧橋本研究ユニット, ユニットリーダー (90311357)
平瀬 肇  独立行政法人理化学研究所, 神経グリア回路研究チーム, チームリーダー (90392084)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードチャンネルロドウプシン2 / マウス小脳皮質 / 縦縞構造 / マウス視覚野 / オプトジェネティクス / 2光子励起顕微鏡 / アデノウイルス / 2光子励起レーザー顕微鏡 / チャネルロドプシン / 小脳縦縞構造 / 2光子レーザー顕微鏡
研究概要

アデノウイルスベクターを用いて、発生時期の異なるプルキンエ細胞群にのみチャンネルロドプシン2(ChR2)を発現した遺伝子改変マウスを作成した。ChR2を発現したプルキンエ細胞群は小脳皮質内に縦縞構造を作るが、これら縦縞構造のうち単一構造内のプルキンエ細胞群を局所的に刺激する方法を開発し、青色光刺激が小脳皮質内ネットワークにどのような影響を及ぼすかを調べた。また、同様の実験手法をマウス視覚野に応用した。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A simple head-mountable LED device for chronic stimulation of optogenetic molecules in freely moving mice2011

    • 著者名/発表者名
      Iwai Y, Honda S, Ozeki H, Hashimoto M, Hirae H.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 70 ページ: 124-127

    • NAID

      120006386955

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simple head-mountable LED device for chronic stimulation of opto-genetic molecules in freely moving mice2011

    • 著者名/発表者名
      Iwai Y, Honda S, Ozeki H, Hashimoto M, Hirase H
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 70 ページ: 124-127

    • NAID

      120006386955

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simple head-mountable LED device for chronic stimulation of optogenetic molecules in freely moving mice2011

    • 著者名/発表者名
      Iwai Y, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [備考]

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.neures.2011.01.007

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi