• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大脳新皮質の系統発生メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 22700370
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

田中 大介  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (90456921)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード大脳新皮質 / 進化 / 神経細胞移動 / 系統発生 / マーモセット / ニワトリ / スッポン
研究概要

高度な知能・精神活動などを担う大脳新皮質を、哺乳類が進化において獲得した仕組みの一端を解明した。すなわち、他の神経細胞の活動を抑制する働きをする「抑制性神経細胞」と呼ばれる細胞の移動能が、哺乳類で変化したことが鍵を握ることを発見した。大脳新皮質の抑制性神経細胞は、統合失調症などの精神疾患と関連する可能性が近年注目されており、ヒトが高度な知能を獲得した仕組みの解明につながるものと期待される。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] Changes in cortical interneuron migration contribute to the evolution of the neocortex2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka DH, Oiwa R, Sasaki E and Nakajima K
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci USA

      巻: 108(19) ページ: 8015-8020

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in cortical interneuron migration contribute to the evolution of the neocortex2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka D.H, Oiwa R, Sasaki E, Nakajima K
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA.

      巻: 108(19) 号: 19 ページ: 8015-8020

    • DOI

      10.1073/pnas.1102153108

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Evolutionary developmental basis in the adaptation of pallial GA BAergic interneurons to mammalian layered neocortex2010

    • 著者名/発表者名
      田中大介
    • 学会等名
      Neuro2010
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県)
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Evolutionary developmental basis in the adaptation of pallial GABAergic interneurons to mammalian layered neocortex2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka-Harada D, Oiwa R, Sasaki E and Nakajima K
    • 学会等名
      The 33th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Critical evolutionary steps for pallial GABAergic interneurons to adapt to mammalian layered neocortex2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka-Harada D, Oiwa R, Sasaki E and Nakajima K
    • 学会等名
      The 43th Annual Meeting for the Japanese Society of Develomental Biologists
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Migratory pathways of avian MGE-derived GABAergic interneurons in the mammalian neocortex : implications for the evolutional adaptation in GABAergic interneuron migration2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka DH and Nakajima K
    • 学会等名
      Construction and Reconstruction of the Brain
    • 発表場所
      Awaji, Japan
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Behavior of avian pallial GABAergic interneurons in the mammalian neocortex : implications for the evolutional adaptation to the neocortex in pallial GABAergic interneurons2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka DH and Nakajima K
    • 学会等名
      The 32th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] [報道関連](1) 2011年4月26日日刊工業新聞朝刊19面にて紹介

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (2) 2011年4月29日マイコミジャーナル(毎日コミュニケーションズ)にて紹介

    • URL

      http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/29/007/index.html?route=blog

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (3) 2011年5月13日週刊科学新聞3面(科学技術総合欄)にて紹介

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] (4) Newton 2011年8月号(6月25日発売)に紹介記事掲載(北京版、台湾版、韓国版にも掲載予定)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] [アウトリーチ活動] Tanaka DH, Guest, Science Cafe(WEcafe), Tokyo, Japan, 2011

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://tahon.web.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://tahon.web.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi