• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト脳スライス標本を用いたてんかん病態形成機序の生理学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 22700376
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関新潟大学

研究代表者

北浦 弘樹  新潟大学, 脳研究所, 助教 (80401769)

研究協力者 柿田 明美  新潟大学, 脳研究所, 教授 (80281012)
福多 真史  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (00361907)
亀山 茂樹  国立病院機構, 西新潟中央病院, 院長
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードてんかん / イメージング / 電気生理 / フラビン蛍光 / 大脳皮質 / 急性スライス標本 / 光学的イメージング
研究概要

てんかんは人口の約1%をも侵す主要な脳神経疾患のひとつである。その主な病態形成機序は大脳皮質の神経細胞の過剰興奮であるとされているが、その詳細は明らかではない。そこで、我々は手術で摘出された実際のヒトのてんかん焦点組織からスライス標本を作製し、人工脳脊髄液中で維持することで、生きたままのてんかん焦点組織における興奮動態を観察することを試み、てんかん焦点組織に特有の興奮伝播様式があることを見出した。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Periventricular nodular heterotopia functionally couples with the overlying hippocampus.2012

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: 53 号: 7 ページ: 127-131

    • DOI

      10.1111/j.1528-1167.2012.03509.x

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epidermoid cyst involving the medial temporal lobe : surgical pathologic features of the epileptogenic lesion.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi T, Oishi M, Kitaura H, Ryufuku M, Fu YJ, Fukuda M, Takahashi H, Fujii Y, Kakita A
    • 雑誌名

      Neturopathology

      巻: 32(2) ページ: 196-201

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epidermoid cyst involving the medial temporal lobe : surgical pathologic features of the epileptogenic lesion2012

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi T, et al.
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 32 号: 2 ページ: 196-201

    • DOI

      10.1111/j.1440-1789.2011.01243.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatiotemporal dynamics of epileptiform propagations : imaging of human brain slices2011

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, et al.
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 58 号: 1 ページ: 50-59

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2011.05.046

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Balloon cells in the dentate gyrus in hippocampal sclerosis associated with non-herpetic acute limbic encephalitis.2011

    • 著者名/発表者名
      Miyahara H, Ryufuku M, Fu YJ, Kitaura H, Murakami H, Masuda H, Kameyama S, Takahashi H, Kakita A
    • 雑誌名

      Seizure

      巻: 20 号: 1 ページ: 87-89

    • DOI

      10.1016/j.seizure.2010.09.013

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypertrophy of end folium neurons in patients with mesial temporal lobe epilepsy2011

    • 著者名/発表者名
      Ryufuku M, et al.
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 31 号: 5 ページ: 476-485

    • DOI

      10.1111/j.1440-1789.2010.01191.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypertrophy of hippocampal end folium neurons in patients with mesial temporal lobe epilepsy.2011

    • 著者名/発表者名
      Ryufuku M, Toyoshima Y, Kitaura H, et al.
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcranial imaging of somatotopic map plasticity after tail cut in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Hishida R, Shibuki K
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1319 ページ: 54-59

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2010.01.020

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcranial imaging of somatotopic map plasticity after tail cut in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, et al.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1319 ページ: 54-59

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Pathophysiological mechanisms underlying hippocampus sclerosis for MTLE : implications of flavoprotein fluorescence imaging on human brain slices2011

    • 著者名/発表者名
      H. Kitaura
    • 学会等名
      Neuroscience 2011
    • 発表場所
      Washington DC,(米国)
    • 年月日
      2011-11-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Pathophysiological mechanisms undrlying hippocampal sclerosis for MTLE2011

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H.
    • 学会等名
      Society for Neruoscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2011-11-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 内側側頭葉てんかんにおける海馬硬化症の病態生理学的意義:ヒト脳スライス標本を用いたイメージング解析2011

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹
    • 学会等名
      第45回日本てんかん学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟)
    • 年月日
      2011-10-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 内側側頭葉てんかんにおける海馬硬化の病態生理学的意義2011

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹
    • 学会等名
      第45回日本てんかん学会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2011-10-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Spatiotemporal dynamics of epileptiform propagations in human partial epilepsy in vitro2010

    • 著者名/発表者名
      H. Kitaura
    • 学会等名
      Neuroscience 2010
    • 発表場所
      San Diego,(米国)
    • 年月日
      2010-11-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Spatiotemporal dynamics of epileptiform propagtationsin human partialepilepsy in vitro.2010

    • 著者名/発表者名
      Kitaura, et al.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      サンディエゴ・米国
    • 年月日
      2010-11-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 新皮質てんかん病巣における興奮伝播様式の解析:ヒト脳スライス標本を用いた光学的イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹
    • 学会等名
      第44回日本てんかん学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-10-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 新皮質てんかん病巣における興奮伝播様式の解析:ヒト脳スライス標本を用いた光学的イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹, et al.
    • 学会等名
      第44回日本てんかん学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-10-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 二次性新皮質てんかんの興奮動態:ヒト脳スライス標本を用いた解析2010

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹
    • 学会等名
      第51回日本神経病理学会総会
    • 発表場所
      シェーンバッハサボー(東京)
    • 年月日
      2010-04-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi