• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体毛プローブを用いた神経発火様式のリアルタイム計測

研究課題

研究課題/領域番号 22700440
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 融合脳計測科学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

吉原 佑器  独立行政法人理化学研究所, 自律行動制御連携ユニット, 研究員 (60537025)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード計測工学 / 生体機能利用 / スマートセンサ情報システム / 脳・神経 / 可視化 / 体毛 / 体毛の電線としての利用 / 体毛への電解質溶液導入 / 体毛の構造の観察・特定
研究概要

本研究では、体毛を利用することで、リアルタイム・非侵襲・安定的に身体内部の神経活動を計測するシステムを開発する。顕微鏡での透過観察を容易にするため、サンプルとして白色のウサギの毛を用いた。毛の両端を電解質溶液に浸し、濃度や浸潤時間を変化させた。この結果、体毛に導電性を導入し、電線として利用するための実験的な条件が判明してきた。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi