研究課題/領域番号 |
22700458
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
実験動物学
|
研究機関 | 公益財団法人実験動物中央研究所 |
研究代表者 |
伊藤 亮治 公益財団法人実験動物中央研究所, 免疫研究室, 研究員 (60425436)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | ヒト化マウス / 疾患モデル / ヒト抗体 / アレルギー / ヒト抗体産生 / ヒト遺伝子導入NOGマウス / ヒト型抗体 |
研究概要 |
本研究ではヒト免疫系再構築マウスの作製を目的とし、重度免疫不全NOGマウスへヒト遺伝子を導入したTgマウスを樹立した。得られた2系統のTgマウス(HLA-DR4 Tg, IL-3/GM-CSF Tg)へヒト造血幹細胞を移植し、ヒト免疫系の解析を行ったところ、HLA-DR4 TgマウスはヒトT細胞機能が亢進し、抗原特異的ヒトIgG抗体の産生が認められた。またIL-3/GM-CSF Tgでは、マスト細胞や好塩基球などのアレルギー関連細胞の分化亢進が見られ、生体内受動アレルギー反応の誘導に成功した。これらTgマウスは、創薬のための前臨床試験へ適用できる可能性があり、医学への貢献が十分に期待される実験動物である。
|