研究課題/領域番号 |
22700504
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
医用システム
|
研究機関 | 茨城大学 |
研究代表者 |
青代 敏行 茨城大学, 産学官連携イノベーション創成機構, 非常勤研究員 (40571849)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 低侵襲手術システム / 人工心臓 / 手術機器 / 生体接合 / 低損傷 / 低侵襲 / タンパク質変性 / 手術支援 / 生体組織接合 |
研究概要 |
補助人工心臓装着手術における脱血管と心臓の接続を低侵襲で実現することを目的に低レベル量な熱と圧力の複合エネルギによる生体組織接合技術を利用した手術機器の開発を行った.ブタ心筋組織と金属は複合低エネルギ接合によって接合可能であることを確認した.低侵襲手術が実現可能な機器構造を検討し,伝熱・構造解析を用いて複合低エネルギ接合技術を組込んだ脱血管を試作した.試作型脱血管は,低損傷で高強度にブタ心臓と接合できることを確認した.
|