研究課題/領域番号 |
22700603
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
身体教育学
|
研究機関 | びわこ成蹊スポーツ大学 |
研究代表者 |
林 綾子 びわこ成蹊スポーツ大学, スポーツ学部, 准教授 (10454464)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 野外教育 / 初年次教育 / フレッシュマンキャンプ / 大学適応 |
研究概要 |
2010年度入学生に対してフレッシュマンキャンプ前、後、6か月後、2年後と調査をおこなった。主な結果としては、大学適応の主要な要素ととらえたSocial Provision(社会的被支援)がキャンプを通して獲得され、それが半年後、2年後にも維持されていた。また、半年後ではSPが主要な大学適応の要素であることが確認されたが、2年後ではSP以外にも成績や健康など他にもさまざまな要素が大学適応にとっては重要となっていることが明らかになった。
|