• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

競泳新型スタート台に合わせた新型スタート技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22700609
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 スポーツ科学
研究機関早稲田大学 (2011)
筑波大学 (2010)

研究代表者

武田 剛  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 助手 (20508840)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードスポーツバイオメカニクス / パフォーマンス向上 / 反力計測 / バックプレート / スターティングブロック / トラックスタート / 水泳 / 競泳競技 / スタート台 / 反力 / クラウチングスタート / 動作分析
研究概要

2008年以降の競技会で使用される新型スタート台上のスタート動作の動力学的解析を行った。成人競泳選手男子12名を対象に高速度カメラを用いた動作分析と、両手、前足、後足の反力を計測した。この結果から次の知見が得られた。後足は跳び出し水平速度獲得に大きく貢献し、頭が下がる前回りのモーメントを生じさせる。前足は重力に抗して、上向きの垂直速度獲得に大きく貢献する。両手は、跳び出し速度と重心回りのモーメントへ貢献は小さい。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi