• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スポーツ空間の形成における「聖地」の想像力

研究課題

研究課題/領域番号 22700637
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 スポーツ科学
研究機関兵庫教育大学 (2012)
山口福祉文化大学 (2010-2011)

研究代表者

小坂 美保  兵庫教育大学, 大学院・学校教育研究科, 助教 (50409710)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードスポーツ空間 / 甲子園 / 聖地 / スポーツ / スポーツ拠点づくり推進事業
研究概要

本研究は、高校野球の聖地が甲子園とい われるようにスポーツ「」存在していることに注目し、なぜのよう聖地が存在すかを明ら試みた。あわせてスポーツ拠点づくり推進事業によっ「つられた(い)聖地 」が果しせて聖地となりえるのかについても甲子園をめぐ聖地性手が考察した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 技術のドーピングに関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      小坂美保
    • 雑誌名

      山口福祉文化大学研究紀要

      巻: 6 ページ: 43-51

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高校野球における「聖地・甲子園」に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      小坂美保
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会
    • 発表場所
      広島県福山市(福山平成大学)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 社会人野球におけるクラブチームの存在意義に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      小坂美保
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会第21回大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2012-03-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高校野球における「聖地・甲子 に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      小坂美保
    • 学会等名
      第22回日本スポーツ社会学会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] スポーツ空間における「聖地」の再検討2011

    • 著者名/発表者名
      小坂美保
    • 学会等名
      日本体育学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学
    • 年月日
      2011-09-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] スポーツ空間における「聖地」の再検討2011

    • 著者名/発表者名
      小坂美保
    • 学会等名
      体育学会第62回
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 2011年3月末にスポーツ人類学会において研究成果を発表予定であったが,東日本震災のため,学会が中止となり,2011年9月に開催される日本体育学会で平成22年度の研究成果を発表する予定である.

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi