• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨格筋収縮活動レベルの違いが絶食時のオートファジー誘導に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 22700662
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 スポーツ科学
研究機関広島修道大学

研究代表者

緒方 知徳  広島修道大学 (30434343)

連携研究者 大石 康晴   (10203704)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード骨格筋 / 萎縮 / 絶食 / 筋萎縮 / 不活動 / 過負荷
研究概要

絶食時の筋萎縮をもたらす要因として、オートファジーの誘導と筋収縮活動レベルの関連性に着目し、絶食時に筋活動を増加させるモデル(代償性過負荷)と逆に減少させるモデル(除神経)を用いて両者の関連性を検討した。その結果、(1)収縮活動を増加させることで絶食時の筋萎縮レベルが軽減する、(2)収縮活動を遮断することで絶食時の筋萎縮レベルが増加することが明らかになった。さらに、この絶食時の萎縮にはオートファジーが部分的に関連する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of Genetic Variat ions in HIF-1 α on Physiological Response to Hypoxia2011

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Ogata, Ken Tokizawa, Satoru Kajikawa, Isao Muraoka.
    • 雑誌名

      Sport Science Research

      巻: 8巻 ページ: 296-305

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Genetic Variations in HIF-1α on Physiological Response to Hypoxia2011

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Ogata, Ken Tokizawa, Satoru Kajikawa, Isao Muraoka
    • 雑誌名

      Sports science research

      巻: 8 ページ: 296-305

    • NAID

      120004875929

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 絶食に伴う筋萎縮に対する代償性過負荷の影響2011

    • 著者名/発表者名
      緒方知徳、大石康晴
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      山口県下関市
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 絶食に伴う筋萎縮に対する代償性過負荷の影響2011

    • 著者名/発表者名
      緒方知徳, 大石康晴
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Current Research Trends in Skeletal Muscle. 7.The role of heat shock proteins in skeletal muscle2012

    • 著者名/発表者名
      佐久間編著, 緒方知徳
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi